くしろザンギ王に輝いた人気のメニュー「ザンタレ」って?
北海道ウォーカー
北海道民が愛してやまないソウルフード「ザンギ」。今回ご紹介する「さかまる」は、釧路市内でザンギを出す店の中でNo.1を決める「くしろザンギ王決定戦」で見事チャンピオンに輝きました。ザンギ王に輝いたメニューはザンタレ。ザンタレとは、ザンギ(=鶏の唐揚げ)にお店独自のタレをかけたもののことです。

同店の人気メニューは初代ザンギ王にも輝いた「名物・おろしざんたれ」(756円)。多くの人が注文するメニューのひとつで、カラッと揚げられたザンギに、甘辛のタレがかかっているのが特徴です。タレがかかってしまうと、どうしても唐揚げのサクッとした食感は失われてしまうもの。「さかまる」のザンタレは、タレこそ少なめですが、ザンギにしっかりと味が絡んでおり、噛んだ瞬間に肉汁の旨味と、甘辛いタレの味が口いっぱいに広がります。タレが少なめなので、サクッとした食感が失われていないのも嬉しいですよね。ザンギばかりだと脂が…という人も安心! 大根おろしがかかっているので、さっぱりとした口当たりです。

ザンタレ発祥の店「南蛮酊」が甘辛、甘酸っぱいザンタレを始めたことから、甘辛、甘酸っぱい味のザンタレが多い釧路。その中で、2013年のザンギ王に輝いたのが「ネギ塩ざんたれ」(756円)。これまでのザンタレとは一線を画し、塩ダレがかかったザンタレです。しかりと塩味が効いているので、ビールやハイボールとの愛称は抜群! 甘辛タレのザンタレと比較すると、口当たりはすっきりとしており、あっさりと食べることができます。

最近、ザンタレを出すお店が増えてきた、と店長の北田さんは教えてくれました。「ザンギやお祭りなどのイベントに出店するときも、ザンタレは増えてきましたね。各店舗それぞれが異なったタレを絡めているので、同じザンタレでもいろいろな味を楽しめるようになりました」と北田さん。釧路市内で開催されるお祭りやイベントなどにも出店予定のようなので、釧路観光に時に一度食べてみる価値大アリです!
さかまる ■住所:釧路市末広町4-8-1 セントラルビル2階 ■電話:0154・22・8338 ■時間:17:30〜24:00(LO23:30、ドリンクLO23:50) ■休み:日曜日(祝日の前日は営業) ■席数:60席(喫煙可)
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介