梅本まどかのライダー×ライター Vol.3 ~豊田市でグルメと温泉を満喫♪~

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
今回は愛知県豊田市へGO


東海エリアとバイクを愛する梅本まどかが、御自慢のホンダCB400SFに乗ってオススメのおでかけコースと立ち寄りスポットをご紹介。読者から反響があったコースや、編集部が「知らなかった…」と思ったステキなコースは、東海ウォーカーのドライブ特集に掲載されるかも。第3回目となる今回は、豊田市にある人気の道の駅 どんぐりの里 いなぶにおでかけです。

11月からは紅葉も!自然を満喫できる走りやすい道


私の愛車です♪今日は「どんぐりの里 いなぶ」へ向かいます


走っていると、こんな気持ちよい風景が。思わずパチリ


ちょっと間が空いてしまって、すみません!今回はずっと前から行ってみたかった、豊田市にある「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」を目指して走ってきました。名古屋市から約60分程度と言う事で、今回は猿投グリーンロードを経由して国道153号線へ。ちょっと低めの山々をすり抜けるように道が続き、だんだん里山っぽい風景が見えてきます。私が行った時はまだ新緑でさわやかな時期だったのですが、これから11月にかけては紅葉が見ごろ!夏も秋も楽しめる良い道だと思います。道もぼこぼこしてなくて走りやすい!

さて、どんぐりの看板が見えてきて、目的地に到着です。バイク専用の駐車場は道路に一番近いところにあって便利。たくさんのバイクが止まっていて、「やっぱり人気のスポットなんだなぁ」と実感しました。

クロワッサン生地が新しい!栗どら焼きとは…


栗どら焼きと書かれたお店を発見。甘くて美味しそうな香りについフラフラと…


栗どら焼きのクロワッサンつつみ。クロワッサンの食感と中の生地のフワフワがいい感じです


こちらの「どんぐりの里 いなぶ」さんは、愛知県の道の駅では珍しい温泉が併設されているんです。今回は、こちらの温泉に入ってみたい!というのが目的でした。その前に、いろんな施設があるので、ちょっとチェック♪パッと目に入ったのが栗どら焼きの文字。甘くて香ばしい香りもしてそそられる~!回りの人もみんな買って美味しそうに食べていたので、私もお店の人に聞いて栗どら焼きのクロワッサンつつみを1つ200円でお買い上げ。可愛い栗の形で、結構厚みもあります。たまらず一口ガブリっ。外側の皮はサクサクなんだけど、中の白い生地部分はもっちりしていてふわふわ。甘さ控えめの皮とカスタードクリームのバランスも良くて大満足。こちらのどら焼き、リピーターが多いのもうなずける美味しさでした。他には抹茶栗どらや栗あん、小豆あんがありましたよ。

新鮮野菜やパンなどお土産も充実


さて、他に何かいいものないかな~」と思って、「どんぐり横丁」へ。中に入ると、野菜や果物、お米や加工品などなど、気になるものがいっぱい並んでいます。その中で私が一番気になったのはパン!こちらはパン生地に幻の米とも言われている地元産「みねあさひ」の米粉を使用。優しい甘みとモチモチの食感が特徴で、メロンパンやカレーパンなど約10種類が並ぶのだそう。9時30分~焼き上がると共に、あっという間に売り切れるらしいとか…。また、どんぐり食堂という食べるお店もあって、こちらにも「みねあさひ」を使った五平餅やブルーベリーの入った(!)カレーもありました。

花をモチーフにした温泉に体も心も癒される~


今回の目的地、どんぐりの湯がコチラです


どんぐりの湯は週替わりで男女入れ替えとなります


さて、今回のお目当て、温泉に入らねば…と言う事で「どんぐりの湯」へ。入館料は大人600円で平日は21:00まで(受付は~20:00)。こちらの温泉、何がステキかって1階は「花の温泉」と言われていて、それぞれ「しだれ桜」や「すずらん」、「山あじさい」など花の名前が付いていること。しかも、ちゃんと花言葉も書いてあるんです。露天風呂も超広々。山の景色も美しく見えて気分も開放的になりました。お湯は少しヌルっとしていて、お肌にも良い感じ。そして、私が気に行ったポイントは岩盤スチームサウナ「ラベンダーの間」。ハーブの香りがしてリラックス効果大!全体的に、女子力が上がりそうなポイントも満載の温泉で、友達と来たら花言葉をテーマに色々話せそうで楽しそうだなと思ったりもしました。あいにく写真は撮れなかったので、私の湯あがりカットのみでご了承ください(笑)。

花の香りに癒される温泉でした。気持ち良くてリラックスできますよ


お風呂上がりはやっぱりアイス


「森のアイスクリーム屋さん」。プレミアム生クリームソフト「CREMIA]はあいにく売り切れ…


迷わずブルーベリーソフトをチョイス


そして、お風呂上がりはやっぱりスイーツと言う事で、またまたソフトクリームタイムです(毎回恒例になりそうです)。今回は、森のアイスクリーム屋さんでブルーベリー400円をいただきました!どんぐりの里がある稲武地区は、ブルーベリー栽培が盛んなエリア。と言う事で、ブルーベリーソースも果肉がしっかりしていて食べ応えあり。牛乳の味が濃いソフトクリームの甘みと相性抜群。温泉でほてった体をひんやり気持ちよく冷やしてくれました。

ブルーベリーの酸味がたまりませんっ


新緑~秋まで楽しめる!オススメコースです


あれこれ満喫した後は安全運転で綺麗な夕景を楽しみながら帰宅。遠出…という距離じゃなかったけど、自然に囲まれた道路や癒し効果抜群の温泉など、プチ旅行したっ!って気分になりました。これからの季節なら、紅葉だし尚更バイクで走るのにいいかも。また近々行ってみようかな~って思っちゃうほどお気に入りの場所になりました☆【東海ウォーカー/梅本まどか】

梅本まどか

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る