「柿の種のオイル漬け 新潟カレー」が超絶うまい!“お茶碗で食べる”新感覚カレーが誕生

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「柿の種のオイル漬け」をご存知だろうか。「柿の種」などを製造する新潟の米菓メーカー・阿部幸製菓が手掛ける、ちょっと変わったご飯のおともだ。その名の通り、柿の種をオイルに漬け込んだ商品なのだが、湿気ることなくザクザクとした食感を楽しめると、新潟土産として人気を博している。

ザクザクとした食感が特長の「柿の種のオイル漬け」シリーズからカレー味が登場!

【画像】柿の種のオイル漬け 新潟カレー


そんな「柿の種のオイル漬け」シリーズから4年ぶりの新作が登場した。その名も 「柿の種のオイル漬け 新潟カレー」 。カレー好きにはたまらない新商品として、早くも注目を集めている。

新潟名物「柿の種」を旨味たっぷりのオイルに漬け込んだ「柿の種のオイル漬け」シリーズ


実は、新潟県はカレールーの消費量が全国トップクラス。県内のお土産コーナーにはさまざまな新潟カレーが並ぶほど、カレー愛の強い土地柄なのだ。そんな新潟らしさを詰め込んだ今回の新商品は、柿の種のザクザク食感はそのままに、温めなくてもおいしく食べられる新感覚カレーとして生まれ変わった。

温かいご飯とともに


特筆すべきは、その手軽さ。フタを開ければすぐに食べられ、スプーン1杯から好きな量を楽しめる。温かいご飯に載せれば、あっという間に絶品カレーライスの完成。カレーに欠かせないじゃがいものフレークを使用し、コクもしっかり。柿の種のほかにも、フライドガーリックやフライドオニオンもたっぷり入って、食感も楽しい。辛さは中辛程度でだしを効かせて、幅広い世代が楽しめる味わいに仕上がっている。

トーストしたパンにかければ「カレーパン」に

うどんにのせれば「カレーうどん」に変身


アレンジ方法も無限大。温かいご飯はもちろん、うどんに載せればカレーうどんに、トーストに載せればカレーパンに早変わり。じゃがバターやジャーマンポテトのトッピングとしても相性抜群だ。カレー好きなら、一度食べたら手放せなくなること間違いなし。

ジャーマンポテトにのせて

じゃがバターにのせて


内容量は162グラム、価格は972円(税込)。賞味期限は製造日を含めて365日と長めなので、お土産にも最適だ。2024年12月12日から阿部幸製菓のECサイトと直売店で先行販売されている。一般発売は2025年3月1日(土)からとなるので、カレー好きの人は要チェック!

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る