劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開記念スタンプラリーが東武東上線で開催!オリジナルグッズを手に入れよう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

池田理代子さんの名作漫画『ベルサイユのばら』の原作連載開始から半世紀を経て、完全新作となる劇場アニメ『ベルサイユのばら』が2025年1月31日より全国ロードショー。劇場公開を記念し、東武東上線と東武百貨店では「劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開記念スタンプラリー」を2025年1月16日から2月18日(火)まで開催。スタンプラリーの概要や、トライする際に便利でお得な「東上線1日フリー乗車券」、スタンプラリーの寄り道スポットまで一挙に紹介する。

劇場アニメ『ベルサイユのばら』公開記念スタンプラリーが東武東上線で開催(C)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会


等身大キャラクターパネルがお出迎え!『ベルサイユのばら』スタンプラリー

このスタンプラリーは、東上線の6駅(上板橋駅、和光市駅、ふじみ野駅、東武川越駅、東松山駅、武州長瀬駅)と、東武百貨店 池袋本店1カ所に設置されたスタンプ計7つを集めるもの。

キャラクターパネルの横でスタンプを押印!(写真は上板橋駅)

スタンプは各キャラクターのデフォルメデザイン


スタンプにはオスカルなどのミニキャラクターがデザインされていて、そのビジュアルを集めるだけでも楽しい。スタンプ設置場所(各駅および、東武百貨店 池袋本店 2階 5番地 特設会場)では、『ベルサイユのばら』各キャラクターの等身大パネルが出迎えてくれる。

スタンプ設置場所にはキャラクター等身大パネルが登場(写真は東武百貨店 池袋本店)


7カ所のスタンプをすべて集めて東武百貨店 池袋本店 8階催事場 特設カウンターへ向かうと、オスカルとアントワネットが描かれた「A5オリジナルクリアファイル」が先着2000名にプレゼントされる!集めて楽しい、もらってうれしいスタンプラリーとなっている。

スタンプのコンプリート達成でもらえるオリジナルクリアファイル(先着2000名)(C)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会


そして、スタンプ設置場所の一つ、東武百貨店 池袋本店ではスタンプラリーだけでなく2025年1月30日~2月18日(火)の期間「ベルばらフェア」を開催。劇場アニメ『ベルサイユのばら』関連イベントが多数実施される。2階 5番地の特設会場では、2025年1月16日から2月18日(火)まで、特設フォトスポット&パネル展を実施中だ。

東武百貨店 池袋本店では『ベルサイユのばら』特設フォトスポット&パネル展も開催


ベルばらフェア期間中、対象商品を購入でもらえるトレーディングカードや対象店舗で1会計1500円以上でもらえるコースターのプレゼントを実施(いずれも先着順)。このほか、劇場アニメのポップアップストアや限定コラボメニュー、さらにはオスカル(CV.沢城みゆき)とマリー・アントワネット(CV.平野綾)による店内放送があるなど、充実の内容となっている。詳細を 公式サイト でチェックし、スタンプラリーとあわせて行ってみよう。

スタンプラリーにも、冬のおでかけにも!便利でお得な「東上線1日フリー乗車券」


またスタンプラリーと同じく、2025年1月16日から2月18日(火)までの期間、販売されている「東上線1日フリー乗車券」も見逃せない。これは東上線・越生線が1日乗り降り自由になる便利な乗車券で、東武東上線・越生線の各窓口(※みなみ寄居駅・寄居駅を除く)で購入できる。販売額は大人1500円、小児100円。

大人1人が池袋駅から1日でスタンプラリー7カ所すべてを巡る場合、最短ルートは「池袋駅⇒上板橋駅⇒和光市駅⇒ふじみ野駅⇒東武川越駅⇒東松山駅⇒武州長瀬駅⇒池袋駅(プレゼント引き換え)」となり、通常のきっぷ運賃合計は2140円。ここで東上線1日フリー乗車券を使えば、640円分お得になる計算だ。

スタンプラリーはもちろん、東上線での冬の1日おでかけにも活用できるので、いろいろなスポットを巡る際ぜひ使いたい乗車券となっている。

東上線の魅力を発見!スタンプ設置駅の注目スポット


スタンプを集めるだけでなく「せっかく降りた駅の周辺を散策したい!」という人もいるはず。そんなときに参考にしてほしい、設置駅から最寄りの立ち寄りスポットをウォーカープラスがピックアップ!

川越蔵造りの町並み(東武東上線「川越駅」東口バス約10分、徒歩約20分)

川越・蔵造りの町並み


江戸の面影を残した「蔵造りの町並み」は歴史的建造物も多く、グルメスポットやお土産店も充実!日帰り観光にもおすすめで、情緒あふれる蔵造りの町並みを歩いていると、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえる。

東松山市農林公園(東武東上線「東松山駅」(東口)より国際十王交通バス熊谷行「神光谷」下車、徒歩約10分)

いちご狩りを楽しめる!※画像はイメージ(C)きりかぶ/PIXTA(ピクスタ)

長らく、桜などの花を楽しめる公園として親しまれてきた東松山市農林公園。現在は「農とふれあうテーマパーク」をコンセプトに、農業体験・研修・農産加工品の開発を行う施設や、東松山市産の農産物を使った軽食を提供する「丘の上カフェHeuvel」、遊具などを設置し、市の農業、観光の拠点となる公園となっている。この時期はいちご狩りを実施しており、1月中旬ごろから5月下旬ごろまで、埼玉県オリジナル品種の「あまりん」「べにたま」の摘み取りが楽しめる。

沿線を周遊しつつ、期間限定の『ベルサイユのばら』スタンプラリーに参加しよう!




(C)池田理代子プロダクション/ベルサイユのばら製作委員会

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る