週末はコキアを見に茨城へ!ひたち海浜公園のオススメ土産を紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ゴールデンウィークにネモフィラで話題になった茨城県の国営ひたち海浜公園。秋になると、紅葉で真っ赤に染まったまん丸なコキアが10月中旬にみはらしの丘を一面真っ赤に染める。そんな見どころいっぱいの海浜公園のおすすめお土産を一気にご紹介!

今年の満開次期は10月中旬予定


公園オリジナルから茨城有名土産まで


【写真を見る】公園オリジナルから茨城の有名なお土産がそろう


レイクサイドカフェでは、池や噴水を眺めながら休憩できる水辺のウッドデッキが気持ちいいテイクアウト専門の軽食カフェ。またお土産も扱う売店を併設している。

「海浜公園のわんこジェラート」(250円)や「海浜公園のプレミアムミルクアイス」(300円)など


「ふんわりもこ太のやさいサブレ」(850円)


今年から発売の「海浜公園のわんこジェラート」(250円)や「海浜公園のプレミアムミルクアイス」(300円)など、公園にはさまざまな種類のアイスが。「ふんわりもこ太のやさいサブレ」(850円) は、ほうれんそうと紫いもなどを使用した手作りサブレ。

「まんまるコキア」(850円)


「またべえの焼き鯖サンド」(480円)


「またべえの焼き鯖サンド」(480円) は、またべえ自慢の焼き鯖にレモン汁でマリネしたオニオンスライスをトッピング。無添加にこだわる地元の名店が作る鯖サンドのための特注パンも見どころ。

「手づくりせっけん ネモフィラ/コキア」(600円)


天然素材の精油、素材にこだわった「ネモフィラ石鹸」と「コキア石鹸」(各600円)。手作りなので数量限定。

茨城コシヒカリを使用した団子など、公園内には美味しい食べ物がいっぱい!


ネモフィラを気軽にお家でも楽しめる!


また、ネモフィラを自宅で栽培できる「ネモフィラ フラワーパック」(650円)も販売。肥料と培養土も付いているので、あまりガーデニングをしてない人でも楽しめる。

この週末はひたちなか海浜公園で決まり!


ぜひ、週末は国営ひたち海浜公園に家族やカップルと足を運んでみてはいかが。【ウォーカープラス編集部/青山奈津美】

青山奈津美

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る