ハワイで人気のマフィンやクッキーが食べられる“おしゃれベーカリー”が七里ヶ浜にオープン

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「NAKAMURA GENERAL STORE」のマフィン(各税抜250円)。メープルベーコンマフィン、ココナッツパインマフィンなど販売するフレーバーは日によって異なる


鎌倉・七里ヶ浜にあるドライブインカフェ「Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)」のベーカリー「Pacific BAKERY(パシフィック ベーカリー)」が、2017年10月14日(土)にオープンする。手掛けるのは、「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR(マックスブレナー チョコレート バー)」や「ICE MONSTER(アイスモンスター)」をプロデュースするトランジットジェネラルオフィス。今回、同社としては初のベーカリー業態となる。

店はナチュラルな雰囲気


「Pacific BAKERY」は、姉妹店「Pacific DRIVE-IN」から一本道で徒歩10分ほど。坂を上ると見えてくる店は、かわいらしくアットホームな雰囲気だ。

ハワイの人気店で焼き菓子を担当していたという「NAKAMURA GENERAL STORE」のJun Nakamura氏


店内には所狭しと商品が並ぶ。同店の目玉でもあるのが「NAKAMURA GENERAL STORE」のショップインショップ。ハワイの「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」でスコーンをはじめ、焼き菓子全般を作っていたという、Jun Nakamura氏が考案したレシピのマフィンやスコーン、パイ、クッキーなど焼き菓子が多彩にそろう。

【画像を見る】同店限定で販売する「マラサダ」(税抜1個160円)のフレーバーは「シュガー」と「シナモン」の2種類。注文してから揚げるため、5分ほどかかる


その中でも特に注目なのが、Jun Nakamura氏がハワイで慣れ親しんだという「マラサダ」(1個税抜160円)。国内では同店限定で販売する貴重な一品だ。注文が入ってから揚げるため、ふわふわモチモチ!ハワイで愛されている味を楽しむことができる。

パン類もソフト系からハード系まで種類が豊富だ


パンは毎日約15~20種類が店頭に並ぶ。「町のパン屋さん」をテーマに、子供から年配の人まで食べられる幅広いラインナップがうれしい。

バターミルク食パン(左)は角食パン(右)に比べて、気泡が大きめなのが特徴。よりもっちりしている


イチオシは、「Pacific DRIVE-IN」で大人気のパンケーキに使うバターミルクを使用した「バターミルク食パン」(1斤税抜420円)。パンそのものに甘味があり、しっとりしているのが特徴だ。定番のバケット(税抜160円)のほか、ココナッツ焼きカレーパン(税抜160円)、モチコドッグ(税抜320円)など総菜パンも豊富にそろう。

「Pacific BAKERY」と「Pacific DRIVE-IN」両店を利用しスタンプを集めると先着150名にオリジナルデザインのミラーがもらえる


また、オープンにあたり姉妹店でキャンペーンを実施。「Pacific BAKERY」と「Pacific DRIVE-IN」両店を利用しスタンプを集めるとオリジナルミラーがもらえる!「Pacific DRIVE-IN」でお茶をしてから、「Pacific BAKERY」ベーカリーでハワイで大人気のスイーツとこだわりのパンを買って帰ろう!【横浜ウォーカー】

奥村沙枝奈

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る