【下僕は見た!!】猫は賢い…!!我が家の猫は知能犯?「え、また!?」それは遊んでもらうための策略ニャン【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)
漫画家のもちこ(@mogutchecho)さんは、現在19匹の猫と幸せに暮らしている。19匹もいれば個性もさまざまで、2歳になるノアルはとにかくやんちゃで遊ぶことが大好きな猫だった。息があがるまで遊び続けるノアルは、その日もお気に入りのおもちゃを追いかけて遊んでいたのだが…?もちこさんは、ふとあることに気づく。
その日ノアルが遊んでいたおもちゃは、小さく折りたたまれた青色の折り紙だったのだが、頻繁に爪とぎの下に入ってしまい、ノアルは困り顔でもちこさんの方を見つめてくる。そのたびにもちこさんは爪とぎをのけて取ってあげ、ポイッと遠くへ折り紙を投げてあげていた。しかし数分後、またもや同じ状況に…!!次こそは爪とぎの下に入り込まないように思いっきり遠くへ投げても、結果は変わらず…。そこでもちこさんは物陰に隠れて、ノアルの遊ぶ様子を見守ってみることにしたのだが、そこで衝撃の光景を目にするのだった。
本エピソードについて『わざとかな?』と『家政婦は見た』という2作に渡って漫画で描いているもちこさん。さらに詳しく話を聞いてみた。
――きっと1度目はわざとではなくて偶然に爪とぎの下に入り込んでしまったのかもしれませんが、もちこさんは何度目くらいに「あれ、おかしいな?」と気づきましたか?
3回目くらいでおかしいなと思いました。
――衝撃の光景を目にしたときのもちこさんの心境は?
「自分でわざわざ入れてたんかい!」というツッコミと同時に「賢いなぁ」と感心しました(笑)。親ばかですね。
犬に比べてクールな性格の子が多い印象の猫だが、性格はそれぞれで、飼い主に遊んでもらいたいとき、わざと仕事の邪魔をしたり、頭突きをしてきたり、おもちゃをくわえて持ってきたり…とアピールをする子も多い。ノアルの場合はたまたまもちこさんがおもちゃを投げてあげたことから「こうしたら遊んでもらえた!」と学習して“遊んでアピール”をしていたのかも。猫って賢い!!
現在「アルファポリス」で『猫まみれ主婦の日常』を連載中のもちこさんだが、SNSにも猫好きにはたまらないエピソード漫画がたくさんアップされているので、ぜひ読んでみて。
取材協力:もちこ(@mogutchecho)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介






