東武日光駅に巨大チョコオブジェが出現!?栃木県日光市が「チョコレートの街」へと変身中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

バレンタインシーズンの訪れとともに東武日光駅(栃木県日光市)に、高さ約180センチ×幅80センチの巨大チョコレートオブジェが出現し、観光客の注目を集めている。

東武日光駅(改札口手前の広場)に巨大チョコオブジェが期間限定で登場


このオブジェは、日光市が展開する「CHOCOTTO NIKKO(ちょこっと日光)」プロジェクトの一環。和と洋の文化が見事に融合した日光の魅力を、誰もが大好きなチョコレートを通じて発信する、ユニークな取り組みだ。

チョコレートを活用して、日光独自の和魂洋才の魅力を発信するプロジェクト「CHOCOTTO NIKKO(ちょこっと日光)」


今回設置された巨大チョコオブジェの特徴は、その一部が取り外し可能な仕様になっているところ。自分でチョコレートを持っているような、ユニークな写真撮影が楽しめる。オブジェの展示は2025年3月26日(水)まで。バレンタインやホワイトデーシーズンの思い出作りに活用してみて。


また、東武鉄道株式会社と連携して、下りの特急列車(スペーシアXなど)の車内でも、本プロジェクトを紹介する特別音声ナレーションが流れる。特急列車で日光に向かう際は、車内放送にも耳を傾けてみよう。

東武鉄道特急列車車内での特別音声ナレーションの放送を実施


現在、CHOCOTTO NIKKO登録商品は50を超え、日光市内の店舗やホテルでさまざまなチョコレート商品やスイーツが楽しめる。東武日光駅から街歩きを始めれば、甘い香りに誘われて思わぬ発見があるかも。


このプロジェクトの目玉企画として、「にっこり日光チョコメニューコンテスト」も開催中!日光商工会議所と東武鉄道が連携し、アイディア部門と試作品企画部門の2部門で、チョコレートを活用した新メニューを募集し、アイディア部門10件、試作品企画部門4件の応募があった(※応募受付は1月27日で締め切り)。2025年2月20日(木)15時から日光街道ニコニコ本陣ニコニコホールで、最終審査・結果発表会が開催。当日は一般の人も観覧可能で、18歳以下を対象としたチョコのつかみ取りイベントも予定されているとか。

「にっこり日光 チョコメニューコンテスト」2025年2月20日(木)に最終審査・結果発表会を開催


また、最終審査・発表会の前には、「日本で唯一のチョコレートジャーナリスト」として知られる市川歩美さんを迎えたトークライブも実施。「なぜチョコで日光が盛り上がっているの?」をテーマに、チョコレートの魅力や「CHOCOTTO NIKKO」プロジェクトの可能性について、楽しいトークが繰り広げられる。参加者には、チョコレートのプレゼントもあるとのことなので、気軽に参加してみよう。

「日本で唯一のチョコレートジャーナリスト」として、メディアなどで幅広く活躍する市川歩美さん


この冬、世界遺産の社寺や日光東照宮だけではない、甘くて新しい日光の魅力を発見してみてはいかが。

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る