【実話】福袋の中身が気になり「何入ってるの?」と堂々と聞くお客!?当時の心境を経験者が赤裸々に語る【著者インタビュー】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「何入ってるの?」と堂々と聞いてくるお客画像提供:キヨさん

キヨ( @shyoushin_mono )さんは、日常生活をコミカルに描いた短編漫画をSNSやブログなどで公開している。2025年1月に「福袋の中身が気になる」を投稿して注目を集めた。喫茶店の前で売られている福袋の中身を見知らぬおばさんに聞かれるというエピソードだ。福袋について聞かれた当時の心境やその他の作品などについて、キヨさんにインタビューした。

唐突にひきだしの整頓を始める父画像提供:キヨさん


――短編漫画を描き始めたきっかけについて、お聞かせください。

すべて実話になります。20年ほど前、ある漫画家さんの学園系の日常4コマ漫画に出会いました。登場人物たちがかわいく、ストーリーもゆったりほのぼのしていて見ているだけで癒やされたのを覚えています。私もそんな作品を作ってみたいと思ったのが、短編漫画を描くきっかけです。次にテーマを考えた時、最初に思いついたのは自分の日常生活そのものを漫画にすることでした。当時、簡単な日記を書いており、他愛ないけど誰でも一度は経験したことのあるような、クスッと笑えるエピソードをストックしていました。その中から作品として漫画を発表していきました。

福袋の中身が気になる画像提供:キヨさん


――実際に見知らぬおばあさんから福袋について聞かれたとき、キヨさんはどんな気持ちでしたか?

店員さんに聞かず、店の外にいる私に聞くのが不思議でおもしろかったです。けれど改めて尋ねられると、私も福袋の中身が気になってしまいました(笑)。自宅に帰ってから、おばあさんと一緒に福袋の中を確認すればよかったかな、と少し後悔しました。

――キヨさん自身、近年気になっている福袋はありますか?

ただ物を買うだけではなく、『体験型』の福袋に興味を惹かれています。自分では選ばないようなアクティビティを体験して、あわよくば短編漫画の題材にしたいとも思ってます。以前見かけた『動物園の飼育員を体験できる福袋』が魅力的だったので、いつか挑戦してみたいです。

平成の米騒動を懐かしむ1-1画像提供:キヨさん


――2024年は令和の米騒動で米不足でしたが、キヨさんは何か対策などされましたか?

米の代わりに餅を食べていました。きな粉餅が好きでしょっちゅう食べてましたが、餅に飽きるということはありませんでした。あと、米を買うために、開店前からスーパーに並んだこともあります。開店と同時に他のお客さんが米売り場に向かって走ってるのを見て「本当に米不足なんだな」と実感しました。

妹の知り合いに久しぶりに会った1-1画像提供:キヨさん


――最後に、読者の方々にメッセージをお願いします。

いつも私の漫画を読んでくださり、ありがとうございます。漫画を読んでくださった方から共感を頂いたり「面白かった」とコメントを貰えてとてもうれしいと同時に、作品をつくる原動力になってます。これからも身の回りで起きた日常をたくさん漫画にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

キヨさんの作品はどれもほっこりするエピソードばかりだ。SNSやブログではその他の作品がいくつも投稿されているので、興味があればぜひ読んでほしい!


取材協力:キヨ(@shyoushin_mono)

この記事の画像一覧(全104枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る