【秋の1dayトリップ】幻想的な絶景空間・濃溝の滝で心奪われる!千葉・君津の旅
東京ウォーカー(全国版)
紅葉が美しい絶景スポットを紹介する本シリーズ。今回紹介するのは、千葉県君津市にある濃溝の滝と、その周辺の立ち寄りスポット。話題の滝を見たあとは、フィールドアスレチックで自然を大満喫、そしてデカ盛りランチ♪午後は酒蔵で大人の社会科見学をすればパーフェクトだ。濃溝の滝周辺を巡るワンデートリップ、厳選4スポットをご紹介!
幻想的な「濃溝の滝」とアウトドア遊びで心スッキリ!
まずは、SNSを中心に話題になった絶景スポット「濃溝の滝」(君津市)へ。洞窟の中に射し込む日の光が川面を照らし、幻想的な景色を作り出す…。見る人の心を奪う光景は、ここだけでしか見られない美しさだ。秋は滝がある清水渓流広場の木道が錦色の紅葉に包まれ、散策にぴったり。

神秘的な滝で感動したあとは、アウトドア遊びができる「ロマンの森共和国」(君津市)に行こう。40万平方メートルの広大な敷地に、宿泊施設やフィールドアスレチック、渓流釣り、グランドゴルフなどがあり、一日では遊びきれない充実ぶり!秋は、自然を体で丸ごと感じられるフィールドアスレチックが楽しい。汗をかいたら、日帰りOKな施設内の露天風呂「白壁の湯」もおすすめだ。

メガサイズの丼飯で大満足ランチ&酒蔵で大人の社会科見学
ランチは、漁師町にある地元の人気食堂「まるよ 西条店」(鴨川市)で。この店は、そばやラーメンなどメニューが種類豊富。丼ものは、普通盛りがどのメニューも大迫力のボリュームだ。特に人気なのが、特上まるよ天丼。約20cmの特大エビ2本とかき揚げが白飯の上に鎮座し、揚げたてサクサク感を味わえる。

旅の締めくくりは、利き酒ができる大人の社会科見学へ。「亀田酒造」(鴨川市)は、全国で唯一、明治神宮に酒を奉納している酒蔵。毎日11:00~と15:00~に、酒蔵見学ができる(要事前予約)。ここでは、代表銘柄「寿萬亀」などを昔ながらの方法で造っている。販売所内には試飲コーナーがあり、厳選された日本酒を飲み比べできるのがうれしい♪

「秋Walker首都圏版2017」では、このほかにも紅葉絶景スポットをご紹介。休日のお出かけ先選びに迷ったらチェックして、忘れられないステキな1日を作ろう。【東京ウォーカー編集部】
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介