水木一郎、テープカットも「ゼーット!」アニメフィルムフェスティバル東京2017開会式

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月13日(金)から15日(日)の期間、「アニメフィルムフェスティバル東京2017」が新宿で開催される。その開会式が13日、京王プラザホテルで開かれた。

ゲストとして登場した吉岡茉祐、井上あずみ、中川翔子、水木一郎、田中公平(写真左から)


「アニメフィルムフェスティバル東京2017」は、日本のアニメ100周年を記念し発足したプロジェクト「アニメNEXT_100」の一環として初開催されるアニメフェス。「アニメのチカラを世界へ」のコンセプトのもと、アニメ作品のイベント上映やアニソンライブやトークイベントなど様々なイベントが行われる。

「アニメNEXT_100」は公式ソング「翼を持つ者~Not an angel Just a dreamer~」も製作。楽曲に参加したアニソン・声優アーティスト23組の中から、水木一郎、中川翔子、井上あずみ、Wake Up,Girls!の吉岡茉祐、そして製作総指揮を務める田中公平がゲストとして開会式に登場した。

【写真を見る】楽曲への思いを語る水木一郎


水木は楽曲について、「『ウィ・アー・ザ・ワールド』じゃないですけれども、アニソン歌手の中で(そういった歌を)と思っていたところに田中先生の歌ったデモテープをいただいて。曲も歌詞もよくて、歌っていてとても気持ちいいです。日本の隅から隅まで、海外に至るまで届けばいいなという風に思っています」と熱い思いを語った。田中は「いまや日本を代表する文化となったアニソンで、一度すべてのレーベルの垣根を超えた曲ができないかとずっと思っていました。世界中にこの曲を聴いていただけることができたら、日本のアニソンはもっともっと上へ発展していけるという思いで製作いたしました」とコメントした。

レコーディングの感想を熱く語る中川翔子


中川は、水木とのレコーディングの感想を聞かれ「夢のようなレコーディングの時間でした」と笑顔。「レジェンドの皆様が次々に歌声を重ねていくその瞬間、もうワンテイクずつが本当に世界中にとどろくような素晴らしい歌声を見られただけじゃなく、アニキ(水木)が『もっとだゼーット!』と、優しく愛のムチでディレクションしてくださって」と、収録の様子を振り返った。

「世界中の人にこの曲を届けたいです」と語る井上あずみ


井上は「8分という大作を、23組、たくさんのみんなで頑張りました。世界中の人にこの曲を届けたいです。でもその前に日本中のアニメを愛するみなさんにこの曲を愛してもらいたいなと思います」と、曲が届くことを楽しみに語った。

「MVの撮影から今までずっと緊張しています」と話した吉岡茉祐


今も緊張していると話す吉岡は「素敵な先輩方に囲まれて、100周年という記念すべき年にこういう形でお仕事できて、感謝しかありません。わたしもアニソンを広めるひとつの力になれたら、と思って頑張りました」とはにかみながら話した。

「ゼーット!」の掛け声とともにテープカットが行われた


登壇者とゲストを交えたテープカットでは、水木一郎による「ゼーット!」の掛け声とともにテープが切られ、会場は大きく沸いた。アニメ文化の節目の年に、一大イベントが幕を開ける。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る