【福岡】「海鳴食堂」で自分好みの一杯を見つける!“カスタムラーメン”に参加しよう
九州ウォーカー
ラーメン大国の激旨店、全243軒を掲載する九州ラーメン本の決定版『ラーメンWalker九州2018』。本誌巻頭企画の「カスタムラーメン」は、2018年版よりスタートした九州エリア限定のスペシャル企画だ!「このスープに細麺をあわせてみたいな…」「限定トッピングにチャレンジしてみたい!」そんな数々のワガママな欲望に、人気ラーメン店が全力で応える。2017年10月16日(月)よりこの企画をスタートするのが、福岡の麺通たちがこぞって集まる魚介豚骨の行列店「海鳴食堂」。組み合わせ総数は128通り!そのなかから、今回はオーダー例を3つ紹介する。
オーダー例1「グルテンフリー麺が食べたい!」

麺は「グルテンフリー麺」、スープは「魚介豚骨」、肉系トッピングは「レバニラ」、ネギは「青ネギ」をセレクト。この組み合わせをオススメする店主・大久保茂雄さんのコメントも届いた。

「ウチの顔ともいえる魚介豚骨スープは、近年注目されているグルテンフリー麺ともマッチ。よりヘルシー志向の方のために、麺の代わりに“キャベ千”も用意しています。トッピングは濃厚な味付けのレバニラが推し!」
オーダー例2「キャベツの千切りにしょうが焼き!?」

麺は「キャベ千(キャベツの千切り)」、スープは「ベジ豚」、肉系トッピングは「しょうが焼き」、ネギは「白ネギ」をセレクト。炭水化物にちょっと抵抗がある人にトライしてほしい。「これは麺!?」と錯覚してしまいそうなほど、キャベ千の麺再現率が高いのだ!トッピングにボリューム満点のしょうが焼きがのることで、おなかもしっかり満たされる。
オーダー例3「ジェノバ×ソテーで欧風麺に早変わり」

麺は「切り刃26番(細)の麺」、スープは「ジェノバ」、肉系トッピングは「豚バラ肉のソテー」、ネギは「白ネギ」をセレクト。見た目は淡い緑色で、ジェノベーゼのいい香りがふわり。ソテーされた豚肉の旨味も合わさるスープに、細麺がよく絡む。
どの組み合わせでも、1杯800円。注文方法は、「海鳴食堂」の紹介ページに付いている“オーダーシート”にチェックを入れ、店の人に渡すだけ。2018年9月28日(金)までの期間中、ぜひ挑戦して、自分好みの一杯を追求してみよう!
【カスタム可能なアイテム】〈麺から1つ〉グルテンフリー麺 / 切り刃20番(中細)の麺 / 切り刃26番(細)の麺 / キャベ千(麺の代わりにキャベツ) 〈スープから1つ〉豚骨 / 魚介豚骨 / ジェノバ / ベジ豚 〈肉系トッピングから1つ〉豚バラチャーシュー / レバニラ / しょうが焼き / 豚バラ肉のソテー 〈ネギから1つ〉白ネギ / 青ネギ
[ 海鳴食堂 ] 福岡県福岡市博多区博多駅南5-9-30 / 092-260-3977 / カスタムラーメン企画期間 2017年10月16日(月)~2018年9月28日(金)の平日11:30~18:00(LO)※水曜・祝日は除く
【九州ウォーカー編集部】

林佑香
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介