「東京ばな奈」と「リアル脱出ゲーム」がコラボ!実際にゲームに挑戦してみた【ネタバレなし】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京土産の定番ブランド「東京ばな奈ワールド」が、世界中で1300万人以上を動員するリアル脱出ゲームの運営会社・SCRAPとコラボレーション。リアル脱出ゲーム「謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外) Supported by 東京ばな奈」を2025年5月6日(振休)まで開催している。

本記事では、実際にゲームに挑戦し、その楽しみ方をレポートする。

リアル脱出ゲーム「謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外) Supported by 東京ばな奈」が開催中!


東京駅周辺施設が「異世界」に!?

「謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外) Supported by 東京ばな奈」の舞台は、アクセス抜群の東京駅八重洲改札外エリア。地下街を中心とした屋内周遊の謎解きなので、季節や天候を気にせずプレイできるのが特徴だ。

今回のゲームは、「東京駅の八重洲改札外を歩いていたあなた。しかし、今日は何かがおかしい。どれだけ歩いても、出口が見つからないのだ。代わりに目の前に現れたのは、3つの怪しげな扉。その向こうには、不思議な異世界が広がっているようだ。中へ進めば、脱出への手掛かりが得られるかもしれない。あなたは3つの扉から1つを選び、ゆっくりと足を踏み入れた。(公式サイトより)」というストーリーで、「トーキョーゲームステーションからの脱出」「大丸双子館からの脱出」「ヤエチカの森からの脱出」の3つのゲームにチャレンジして脱出を目指していく。

プレイヤーは専用の謎解きキットを使って、東京駅八重洲改札外の周辺施設である「東京駅一番街」「大丸東京店」「ヤエチカ(八重洲地下街)」を巡り、各施設の謎を解きながらクリアを目指すシステム。ボリューミーな内容で、普段から東京駅を利用している人も満足できるはずだ。

【写真】謎解きキットはショッパーに入っていて便利


実際にゲームに挑戦してみた!

ストーリーを読んだら、実際にゲームに参加することに。まずは「トーキョーゲームステーションからの脱出」に挑戦!

「トーキョーゲームステーションからの脱出」からスタート!


ゲームの内容だけでなく、施設のデザインやまだ知らなかった通路など、何気なく歩いているだけでは気づかないようなところに注目でき、施設の新しい一面に出合えるのが楽しい。謎解きにかかった時間は40分ほどで、謎解き初心者の筆者でも解けるくらいの易しい問題も多かった。

続いて、「大丸双子館からの脱出」へ。大丸東京店のフロアごとに謎が散りばめられており、ぐるぐる歩いているうちに問題が難しくなっていくため、あっという間に時間が過ぎた。結果的に2時間弱もかかってしまい、残りの「ヤエチカの森からの脱出」は次回に持ち越すことに。開催期間が長いので、何回かに分けて体験できるのもうれしいポイント。

謎解きの様子。問題の難易度はさまざま


謎解きキットには「謎付き東京ばな奈」が入っており、脳をたくさん動かしたゲームのあとの糖分チャージまで抜かりない。味わいはもちろん、パッケージの作り込みにも注目だ。

なお、ゲームには制限時間がないため、参加中にショッピングや食事をすることが可能。東京駅周辺にはさまざまな飲食店やショップがあるので、謎解きの合間の休憩でご飯を食べたり、参加の記念に東京土産を買ったりと、自由に東京駅を楽しんでみてはいかがだろうか。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る