【秋の1dayトリップ】富士山紅葉・温泉・牧場を日帰りで満喫!静岡・田貫湖周辺の旅

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

紅葉絶景はさまざまあれど、やはり富士山を望む紅葉景色を見てみたい!そんな時は、静岡県富士宮市にある田貫湖(たぬきこ)へ出かけてみよう。目の前に大きく広がる富士山と、錦色に染まった周辺の木々が見事に調和し、絵画のような風景を楽しめる。また湖畔では、釣りやボート遊び、サイクリングなどもできるのがうれしい。富士宮市内には、日帰り温泉や富士宮名物の焼きそばランチ、牧場遊びなどお楽しみも盛りだくさん!

富士山×湖×紅葉が生み出す絶景コラボは必見!


まずは、一番の目的である「田貫湖」での紅葉観賞を楽しもう。こちらは富士山麓の湖で、湖の南北にはキャンプエリアがある。紅葉は11月の上旬からで、富士山も観賞できるため晩秋には多くの人々で賑わう。湖畔にある2つのキャンプサイトには駐車場があり、車を停めればゆっくり絶景を眺められる。周囲約3.3kmで遊歩道も完備されているので、のんびり散策をしてみよう。

紅葉観賞は「田貫湖」で。晴れた日は湖に見事な逆さ富士の姿が!紅葉は11月上旬から始まる©amana


紅葉観賞のあとは、昼間から贅沢にひとっ風呂浴びるのはいかが?田貫湖湖畔にある宿泊施設「休暇村富士」には、富士田貫湖温泉「富士山恵みの湯」があり、日帰り入浴が可能。窓から富士山を眺めながら入れる温泉で、ゆったり寛ぎながら旅の疲れを洗い流そう。アルカリ性単純泉の天然温泉は肌に滑らか。

「富士山恵みの湯」の窓から広がる田貫湖と富士山の絶景。入浴料は大人650円


富士宮やきそばの美味ランチ&牧場遊びでお腹も心も満足♪


富士宮といえば、やっぱり焼きそば!ランチは20年続く富士宮やきそばの名店「天神橋」がおすすめだ。店内には大きな鉄板があり、店主が目の前で焼きそばやお好み焼きを焼いてくれる。また、じっくり時間をかけてトロトロになるまで煮込む豚足は、遠方から来るファンもいるほど人気が高い。

富士宮やきそばの名店「天神橋」。大きな鉄板で店主が作る焼きそばやお好み焼きは絶品!


「天神橋」の富士宮やきそば(ミックス)650円。プラス100円で大盛り、プラス50円で目玉焼きのせに


お腹いっぱいになったら、旅の締めくくりに富士山を眺められる「まかいの牧場」へ。ここでは、牛の乳搾りやヤギの散歩などの動物たちとのふれあい、バター・ソーセージ作り、陶芸・手形プレート作りなどの手作り体験ができる。特に人気が高いのが、チーズ作り体験。モッツァレラチーズとさけるチーズを作ることができ、でき上がりは持ち帰り可能なのでおみやげにも。つい、時間が経つのを忘れそうなほど楽しい牧場だ。

「まかいの牧場」の入場料は大人800円、チーズ作り体験は2000円


「秋Walker首都圏版2017」ではこのほかにも、多彩な絶景紅葉スポットをご紹介。紅葉が一番美しくなるこれからの時季、次の休日は一生の思い出に残る絶景を求めて旅に出よう。【東京ウォーカー編集部】

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る