大阪・関西万博と同時開催!大阪城で「グルメEXPO」、全国各地のうまいもんが大集結

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪の食文化を象徴する"食いだおれ"の新たな聖地が誕生する。2025年4月12日(土)から10月13日(祝)まで、大阪城公園の太陽の広場を舞台に「大阪グルメ EXPO 2025 supported by SUNTORY」が開催される。

食いだおれの新名所が大阪城に誕生!「大阪グルメ EXPO 2025 supported by SUNTORY」開催


大阪・関西万博に合わせて185日間にわたって開催される本イベント。有名グルメガイド掲載店の逸品から、大阪で愛され続けるソウルフード、さらには行列が絶えない話題の人気店まで、ここでしか味わえない「食の祭典」が繰り広げられる。しかも、期間中に全国の名店が随時入れ替わるため、何度訪れても新たなおいしさとの出合いが待っている。

会場には空調完備の巨大テントが設置され、和モダンをテーマにした洗練された食空間を演出。グルメを楽しむだけでなく、音楽ライブやコメディショーなど食とエンタメが融合したコンテンツも用意されるという。

アクセスのよさも魅力の一つ。JR大阪城公園駅から徒歩2分、Osaka Metro大阪ビジネスパーク駅から徒歩5分という好立地に加え、大阪・関西万博の会場からも大阪メトロ直通(夢洲ー森ノ宮)でアクセスできる。

第一弾の出展店舗には、大阪グルメの精鋭が名を連ねる。有名グルメガイド12年連続獲得の極上フレンチ「リュミエール」による「ボンカリテ」では、一流シェフが作る"まかないどんぶり"を堪能できる。焼肉の聖地・鶴橋を代表する老舗「白雲台鶴橋駅前店」、同じく鶴橋の行列必至のキンパ専門店「韓国海苔巻専門店 麦の家」も満を持して登場。また、新世界で80年の歴史を持つ「新世界グリル梵堂島店」の名物カツサンドや、オムライス発祥の店として知られる創業100年超の「オムライスの店 北極星」など、大阪の食の歴史を彩る名店も集結する。

白雲台鶴橋駅前店

韓国海苔巻き専門店「麦の家」

【画像】オムライスの店 北極星

新世界グリル梵堂島店


さらに、ラーメン通を唸らせる逸品も勢ぞろい。大阪のラーメンシーンを革新し続ける"レジェンド"「中村商店」が限定メニューを引っさげて参戦。そして、堺発の「グルテンフリー塩ラーメン専門店 RYU-Gu龍旗信」は、パリでも絶賛された独創的な一杯で来場者を魅了する。

中村商店

グルテンフリー塩ラーメン専門店 RYU-Gu龍旗信


入場料は無料で、各店舗はモバイルオーダー&キャッシュレスに対応。営業時間は11時~22時(予定)で、仕事帰りの夜にも立ち寄りやすい。食べて飲んで笑って楽しむ、食と文化の祭典を堪能しよう!

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る