「ピーターラビット(TM)ガーデンカフェ自由が丘」が10周年!ハッピーバッグや限定ストロベリーアフタヌーンティーが登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

世界的ベストセラー絵本「 ピーターラビット のおはなし」シリーズのテーマカフェ
ピーターラビット(TM)ガーデンカフェ自由が丘 」が、2025年3月19日(水)に開店10周年を迎える。自由が丘の隠れ家的スポットとして愛され続けてきた同カフェでは、10年間の感謝を込めてさまざまなイベントや限定メニューが展開される。

春の甘い誘惑!限定ストロベリーアフタヌーンティー

10周年を祝うスペシャルメニューとして、2025年2月13日から 「ストロベリーアフタヌーンティー ~オリジナル限定プレート付き~」(4950円) を提供中。イギリスの伝統的なスコーンはもちろんのこと、みずみずしいイチゴを贅沢に使用したアイスクリームやチョコブラウニー、ふわふわのカスタードパンケーキなど、春の訪れを感じるデザートの数々が楽しめる。

「ストロベリーアフタヌーンティー ~オリジナル限定プレート付き~」(4950円)※画像は2名分


さらにうれしいのは、このメニューを注文すると、10周年記念のオリジナルプレートがもらえること。本メニューはプレートがなくなり次第終了となるので、早めの来店がおすすめ。

グランドメニューも大幅リニューアル!

10周年を記念して、2025年3月19日(水)からはグランドメニューも大幅リニューアル。「マグレガーさんの季節の野菜畑」や「お父さんのパイ?スープ」をはじめ、選べるデザートと選べるドリンクのセットメニューが仲間入りする。

グランドメニューがリニューアル!


また、子どもたちに大人気のキッズアフタヌーンティーは、ノベルティの配布方法がカプセルトイマシン「ガチャピー」に変更。アフタヌーンティーと一緒に、ワクワク感も味わえる新しいスタイルとなった。

キッズアフタヌーンティーでは、ノベルティの配布方法がガチャピーに変更


10周年記念トートバッグ&ハッピーバッグ

2025年3月21日(金)から始まるプレゼント企画もお見逃しなく。店内飲食・物販を合わせて3000円以上の利用で、先着200名に「10周年記念オリジナルトートバッグ」をプレゼント。

ピーターラビット(TM)ガーデンカフェ自由が丘 「10周年記念オリジナルトートバッグ」プレゼント


さらに春ごろからは「10周年記念ハッピーバッグ」の販売も予定されている。5500円のスタンダードタイプは店舗・オンラインショップ各100個限定、1万1000円の豪華版は10個限定。ポーチやステーショナリー、ランチグッズなど、自由が丘店でしか購入できないオリジナルグッズが詰まった、ファン垂涎の内容となりそうだ。

「10周年記念ハッピーバッグ」が数量限定で発売


ピーターに会える2日間限定グリーティング

2025年3月22日(土)と23日(日)の2日間限定で、グリーティングイベントも開催。両日とも12時30分と15時からの2回、ピーターラビット(TM)がカフェに遊びに来てくれる。写真撮影もOKなので、カメラを忘れずに持っていこう。

ピーターラビットがカフェに遊びにやってくる!


ピーターラビット(TM)ガーデンカフェは、絵本の世界観を忠実に再現した空間で、多くのファンに愛されてきた。絵本に登場する食材やキャラクターをモチーフにしたユニークな料理の数々は、目でも舌でも楽しめる逸品ばかり。イベントが目白押しの今春、ピーターたちと一緒に10周年をお祝いしてみてはいかが?


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


BEATRIX POTTER(TM) (C) FrederickWarne & Co.,2025

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る