【岐阜トリップ!】感動に出会う岐阜県、秋のお出かけスポット9選!
東海ウォーカー
豊かな自然と歴史、文化が調和したエリア、岐阜県。今回はそんな岐阜の魅力を再発見できるスポットをご紹介する。
1. 圧倒的な自然の美しさを体感
土岐市「曽木公園」

約300本の樹木が大小8つの池を囲む、広範な紅葉が見事な曽木公園。11月10日(金)から11月19日(日)までの期間はライトアップも実施される。モミジが池の水面に映る“逆さモミジ”は一見の価値あり!
2. 黄金色の絨毯を歩く
各務原市「学びの森 プロムナード」

見渡す限りのイチョウにうっとりしてしまう、この並木道。まばゆいばかりに輝く黄葉と、爽やかな青空とのコントラストは、まるで自然のアートだ。付近の芝生広場で、イチョウを眺めながらピクニック…なんてのも気持ちいい。
3. 雄大な自然が織りなす渓谷美
大垣市「多良峡森林公園」

周囲を山や川に囲まれており、一斉に色づく木々の美しさから「一之瀬の嵐山」との声も。園内に架かる吊り橋から眺める景色は、唯一無二だ。ここでしか味わえない空中散歩を楽しもう。
4. 知る人ぞ知る、紅葉の名所
下呂市「玉龍寺」

400年あまり昔、京都高雄のモミジを境内に移植。その華やかさから「もみじ寺」とも呼ばれている。5種類・100本以上の立派な木々が、赤やオレンジに染まる様子は圧巻だ。イチョウとのコントラストも見逃せない。
5. 自然の風景を楽しみながら味わうジビエ
揖斐川町「Charcuterie Restaurant 里山きさら」

店のコンセプトは「ジビエ料理をいつでも気軽に」。自社で捕獲・解体処理する鹿肉やイノシシ肉は、冬に備えて体に栄養を蓄えた今が食べごろだ。「ランチコース」(2160円)や、「BBQセット」(1人前4104円 ※要予約)で堪能しよう。
6. 栄養満点!岐阜のおふくろの味
山県市「舟伏の里へ おんせぇよぉ~」

閉校した小学校で営む農家レストランへ。地元生まれのおばあちゃんたちが、畑で育てた野菜中心に作る料理は家庭的でホッとする味わい。サトイモやジャガイモを使うなど、季節を感じられる料理が盛りだくさんだ!
7. プリンと柿の甘くて旬な出合い
岐阜市「Plesic」

秋におすすめするのが「Plesic」の「ボトルフルーツゼリー」(420円)。2種類のバニラビーンズ入りプリンの上に、バニラ風味のジュレと富有柿がトッピングされている。プリンとジュレに、富有柿のリッチな味わいがマッチ!
8. 見て触って作れる、美濃の手すき和紙
美濃市「美濃和紙の里会館」

今年4月に施設がリニューアル。本美濃紙をはじめ、美濃紙の歴史や製造工程などを映像とジオラマで知ることができる。職人が使う本物の道具で行う「紙すき体験」(500円)を通して、ユネスコ無形文化遺産に触れよう。
世界が認めるポップなデザイン
大垣市「枡工房枡屋」

日本一の生産量を誇る伝統的な大垣の枡。そんな枡を、同店が現代の日常生活に合わせておしゃれに新提案。これまでには、有名ブランド「ポール・スミス」のNY店でも販売され、国内外で高く評価されている。
綺麗な風景とおいしい料理、そして地域の伝統。大切な旅の思い出を写真に収め、誰かに伝えよう。【東海ウォーカー/利川果奈子】
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介