祭nine.視点で見る!裏・ホーム開幕戦!【Go!Go!シーホースvol.06】
東海ウォーカー

B.LEAGUE 2017-18 SEASON(以下Bリーグ)が開幕し、週末の楽しみが増えた今日このごろ。今回は10月7日にウィングアリーナ刈谷で行われたシーホース三河のホーム開幕戦を、アイドルグループ祭nine.の視点から改めて紹介する。(チアガールの記事はもう少しお待ちを!)

祭nine.のメンバーにとって今回がBリーグ初体験。試合前にライブを披露することが決まっていたので、午前中から会場入りし、ばっちり衣装にウォーミングアップと気合い十分。ちなみにメンバーの清水天規はバスケ経験者で、この日を楽しみにしていた様子!
当日の彼らはなかなか多忙!まずは特別冊子「東海ウォーカー シーホース三河SPECIAL号」の表紙撮影や、座席紹介 の撮影を敢行。ウィングアリーナ刈谷には、今年からファミリー向けのプレミアムBOXシートやカップルで使いたいプレミアムペアシートが登場した。どちらもテーブル付きで個室感があり、バスケ観戦がさらに楽しく快適になりそう。その後はライブのリサーサル。リハーサルの段階から息の合ったパフォーマンスを見せてくれた。さらに東海ウォーカーチャンネルの収録など。あっという間に開場の時間が迫ってくる。

12時にアリーナが開場となり、ブースターが続々と入場。ホーム側の自由席からどんどんと埋まっていく。都合上、少しの間だけになったが、シーホース三河のチアガール、Super Girlsと一緒に入口でお客さんをお出迎え。ファン感涙のサービスを行ってくれた。
ライブは13時過ぎにスタート。メジャーデビューシングル「嗚呼、夢神輿」や、特別にBOYS AND MENの「なごやめしのうた」などを披露。Super Girlsのメンバーも参加し、アリーナ内が盛り上がる 。アリーナにはサイリウムを振り回す、祭nine.目当てのファンの姿も多く見受けられた。おそらくBリーグ観戦が初めての祭ファンも多かったはず。エンタメ空間の素晴らしさを体験できるキッカケになったと思う。この日のように入口は何でもいいので、一度はウィングアリーナ刈谷に遊びに来てもらいたい。

シーホース三河の恒例イベント、餅まき・菓子まき大会にも参加。もしかしてお客さんよりも楽しんでいる!? それから試合を観戦し、メンバーも大満足の1日となった。当日の様子はYouTubeの東海ウォーカーチャンネルで、2回に分けて紹介しているぞ。メンバーの感想などもここからチェックできる。アリーナの熱気もきっと伝わってくるはずだ。
また、特別冊子「東海ウォーカー シーホース三河SPECIAL号」も完成間近!11月下旬 よりウィングアリーナ刈谷などで、数量限定で無料配布されるので是非ともチェックしてみて!では、レポートもお楽しみに!!【ライター/シックスマン】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介