今、福岡で最も熱い六本松!続々と誕生する人気グルメに注目
九州ウォーカー
2009年の九州大学キャンパス移転以降、「学生の街」から「法曹と科学の街」へと変わりつつある福岡市中央区六本松。2017年9月26日に複合商業施設「六本松421」が誕生し、今福岡で最も注目を集める街になっている。

とくにこの数年で話題になっているのは、国体道路より南側、再開発地区周辺のグルメだ。南西側のストリートにはうどんやパン、甘味処など気鋭の店、油山観光道路沿いには九州初進出のラーメン店やハンバーグ専門店がオープンした。今回は、六本松南エリアにある“行列必至”の人気グルメをチェックしてみよう。
九州初進出!福島ご当地麺&全国人気のハンバーグ
<▼とら食堂 福岡分店>

福島3大ラーメンの一つ、“白河ラーメン”を堪能できる九州で唯一の店。“いつ食べても変わらない旨さ”をモットーにしている。2016年オープン以来、滋味豊かな醤油スープを求めて連日満席の人気ぶりだ。木の温もりを感じる店内の一角には製麺所があり、麺を手打ちする様子も見ることができる。

[とら食堂 福岡分店]福岡県福岡市中央区六本松4-9-10 1F/092-707-1015/11:30~15:00、18:00~21:00※なくなり次第終了、2017年12月1日(金)からは11:30~21:00/月曜休み(祝日の場合は翌日)※2017年12月1日(金)からは無休
<▼山本のハンバーグ 六本松店>

全国区の人気を誇るハンバーグ専門店が2017年7月に九州初進出。名物「山本のハンバーグ」(1470円)は黒毛和牛と豚の合挽き肉を素材に使っており、ふっくらジューシー。八丁味噌と和風ダシのデミグラスソースがよく合う。スタイリッシュな店内には、カウンター席とテーブル席を配置。カウンター席の上の黒板に手書きで書かれてあるメニューも要チェックだ。

[山本のハンバーグ 六本松店]福岡県福岡市中央区六本松4-9-10 1F/092-707-2634/11:30~14:30(LO)、17:30~21:30(LO)※なくなり次第終了/月曜休み(祝日の場合は翌日)
気鋭のブーランジェが作るおいしいパンがいっぱい
<▼マツパン>

2016年開業後すぐ人気店の仲間入り。全国の名店で腕を磨いた店主が、塩分控えめで毎日の食卓にピッタリなパンを作る。おすすめは、小麦の香りや味わいをしっかり感じる「フランスパン」(200円)と、そのまま食べてもトーストやサンドイッチにしてもおいしい「リッチ食パン」(1本500円・ハーフサイズ250円)。2階でイートインができ、隣にある「COFFEEMAN Roasting&Planning Café」のコーヒーを持ち込むことも可能だ。

[マツパン]福岡県福岡市中央区六本松4-5-23/092-406-8800/8:00~18:00※売切れ次第終了/月曜、第2火曜休み
彩り豊かなうどんがそろう女性に人気のオシャレ店
<▼うどん日和>

福岡市中央区大手門の讃岐うどん店「志成」で修業を積んだ姉弟が、2012年7月にオープン。旨味たっぷりの天然ダシ、もっちりとしてコシのある自家製麺を堪能できる。とくに、温冷の多彩なぶっかけうどんが人気だ。「女性一人でも気軽に利用できるように」と、店内は白い壁に緑を配して明るく清潔感がある空間にし、窓も車窓のように大きく広くとっている。

[うどん日和]福岡県福岡市中央区六本松4-4-12 1F/092-714-5776/11:30~15:00(LO)、17:30~21:00(LO)※土曜・日曜・祝日は昼のみ、売切れ次第終了/火曜休み
人気店が集まる路地裏でワンハンドグルメに舌鼓
<▼ろっぽんぽん>

鯛の形をした粒あん入りの焼餅と、ジューシーな無添加唐揚げを用意。「マツパン」と「うどん日和」を結ぶ路地のほぼ中間に位置しており、ついでに立ち寄りたくなる店だ。パリッと香ばしい「たいもち」(160円)、とろける食感の「きなこたいもち」(350円)はぜひ食べ比べを。気さくな店主夫婦との会話も楽しい。

[ろっぽんぽん]福岡県福岡市中央区六本松4-7-4/080-5794-9648/11:00~20:00※売切れ次第終了/木曜休み※水曜不定休
新スポット誕生で新しく生まれ変わった六本松へでかける際は、これらのグルメのチェックもお忘れなく!
【九州ウォーカー編集部/文=秋武宏美、撮影=宮平勇希(MEGANE LAMA)、菅祐介、本田純一、長崎辰一ほか(一部除く)】
秋武宏美
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介