4月20日に希少なクラシックカーと万博がコラボした「OSAKA Classic Car EXPO」が開催!万博参加国のグルメや未来の車体験など”万博開幕”の風を感じよう‼
関西ウォーカー
2025年4月20日(日)、1970年大阪万博会場の万博記念公園をメインイベント会場に「OSAKA Classic Car EXPO」が開催される。2009年に大阪でスタートした、東海・近畿・中部地方を巡る、年に一度のクラシックカーの祭典「La Festa Primavera」とコラボレーションしたイベントで、クラシックカーだけでなく、2025大阪・関西万博を体感できるコンテンツが多数。メイン会場となる万博記念公園のほか、ラリーポイント会場として泉南ロングパーク、貝塚市役所でもクラシックカーの走行を間近で楽しむことができる。

まずは2025大阪・関西万博を体感できるブースをチェック!
まず、おすすめしたいのは、未来の移動を体験できる自動運転EVバスの乗車体験。「技術革新」を、実際に乗って体感してみよう。※自動運転EVバスの乗車体験は11時~14時まで。



さらに、未来の空へひとっ飛びできる「空飛ぶクルマVR体験」や、アバターで楽しむ「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」も用意されているので、ぜひ体験してみて!
超豪華なライブステージも必見!
12時からはステージイベントがスタート!特に注目したいのが、音楽家の広瀬香美さんのステージ。万博開幕を祝して、万博とクラシックカーにまつわるトークを交えながら、幅広い世代で愛される名曲を披露してくれる。誰もが聴いたことのあるあの名曲も生で聴ける、必見のステージだ。お笑い芸人のエハラマサヒロさんもトークとモノマネパフォーマンスを披露するなど、ゲストによる豪華なステージが予定されている。

また、ステージでは大阪府内の学生によるパフォーマンスも!全国でもトップクラスの実力を誇るダンスチーム、チアリーディングチーム、ビックバンドが次々に登場する。見逃せないパフォーマンスが目白押しのステージ、ゲストの詳細は公式サイトでチェックしよう!
約50台もの希少なクラシックカーが集結!
14時50分からは、万博記念公園にクラシックカーが集結!決められたコースで正確な走行時間を競うタイムアタックや、希少なクラシックカーのなかからお気に入りの1台を選ぶベストクラシックカー投票なども行われる。ほかにも、記念撮影など多彩なプログラムが盛りだくさんだ。


食べて!遊んで!1日楽しめるコンテンツもいっぱい
会場には、大阪・関西万博参加国のキッチンカーが勢ぞろい!輪投げ、射的など家族みんなで楽しめる縁日ブースも用意されている。

さらに、会場内には1970年万博パビリオンのユニフォームを着たスタッフが登場。あのころの万博にタイムスリップしたような、ノスタルジックな写真をぜひ撮りに行こう!
メイン会場のほか、名車が駆け抜ける「ラリーポイント会場」も。泉南ロングパークには10時~10時45分、貝塚市役所には10時20分~11時05分までクラシックカーが走行予定だ。目の前を駆け抜ける名車の美しいフォルムやエンジン音に圧倒されること間違いなし!各ポイントにも大阪の魅力や万博のPRブースが登場するので、そちらもお楽しみに。
「技術革新」をクラシックカーと未来の車体験などで表現しているという「OSAKA Classic Car EXPO」。技術の進歩を感じながら、“万博”や“世界”を満喫しに、4月20日(日)は「OSAKA Classic Car EXPO」へGO!
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介