【茹でもどし不要】ワンパン・レンチン・そのままIN!はるさめラクラク活用術3選【リサとガスパールのボナペティ】
東京ウォーカー(全国版)
フランス生まれの愛らしいキャラクター、リサとガスパールがシェフ姿になって料理を紹介する、レタスクラブ(
@lettuce_official
)とのコラボ動画「リサとガスパールのボナペティ」。今回は、忙しいママの味方!時短テクがいっぱいの「はるさめラクラク活用術」をご紹介。

リサとガスパールのボナペティとは?
「レタスクラブ」といえば、時短料理レシピや家事の効率化テクニック、生活に役立つ読みものまで、毎日をラクにするお役立ち情報が満載の生活情報サイト。そんなレタスクラブの公式Instagramで今、密かな人気を集めているのが「リサとガスパールのボナペティ」。とびきりキュートなパリの住人リサとガスパールが登場し、プロが考案した簡単レシピを紹介している。
ふわふわ、もふもふな手で野菜を切ったり、お鍋をくるくる混ぜたりするふたりの姿は、まるで絵本から飛び出してきたみたい。レシピはどれも簡単&手軽にできるものばかりなので、料理が苦手な人も挑戦しやすい。
今回ピックアップした「はるさめ」は、どんな料理に入れても味なじみが良く、乾燥した状態で長期保存できる便利食材。ゆでて戻すのに手間がかかるイメージがあるが、実は戻し不要で簡単に取り入れることができる。レシピを作ったら、「#レタスクラブ #リサとガスパールのボナペティ」のハッシュタグを付けて投稿してみよう。
ワンパンで完成!牛肉とにらの絶品チャプチェ
一つ目のレシピは、白いごはんにぴったりなボリューム満点の「牛肉とにらのチャプチェ」。サッと洗ったはるさめを、フライパンで肉や野菜と一緒に蒸し焼きにするだけで完成する。包丁いらず、ワンパンであっという間にできちゃうので、忙しい夜におすすめ。
●材料(2人分)
全量で446キロカロリー/塩分2.5グラム
・牛切り落とし肉…150グラム
・緑豆はるさめ…50グラム
・しめじ…大3/4パック(約150グラム)
・にら…2/3わ
・白すりごま…大さじ1
【下味】
おろしにんにく…小さじ1/2/しょうゆ…大さじ1と1/2/ごま油…大さじ1/酒…大さじ1/2/砂糖…小さじ2/こしょう…少々
【スープ】
とりガラスープの素…小さじ1/2/水…1/2カップ
●作り方
1. 牛切り落とし肉は一口大に切り、【下味】をもみ込む。緑豆はるさめはさっと洗い、キッチンばさみで半分に切る。しめじはほぐし、にらは4センチの長さに切る。
2. フライパンにはるさめを広げ入れ、しめじ、牛肉(1の汁ごと)をのせてスープを回しかける。ふたをして強火にかけ、蒸気が上がったら弱めの中火にし、約7分蒸し焼きにする。
3. ふたを取って大きく混ぜ、にら、白すりごま大さじ1を加えて軽く炒め合わせる。
たった5分でサッパリ副菜!レンチンはるさめサラダ
はるさめサラダって案外手間がかかると思いがちだけれど、この「はるさめサラダ」は、レンチン1発→余熱調理の実働約5分でラク~に完成。つるりとした歯ごたえとさっぱりとした味つけに、お箸が止まらなくなるはず。
●材料(2人分)
1人分181キロカロリー/塩分1.2グラム
・ロースハム…4枚
・にんじん…1/2本(約75グラム)
・はるさめ…30グラム
・ポン酢じょうゆ
・白いりごま…各大さじ1
・はちみつ・ごま油…各大さじ1/2
●作り方
1. にんじんは細切りにする。ハムは半分に切り、5ミリ幅に切る。
2. 耐熱ボウルにはるさめを入れ、ひたるくらいの水を注ぐ。ラップを落としぶたのように水面にぴったり張りつけ、電子レンジで約6分加熱する。そのまま約1分おく。にんじんを加えてよく混ぜ、ざるにあけて水けをきり、ボウルに入れを加えてよく混ぜる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※はちみつが入っているので、1歳未満のお子さんには食べさせないでください。
そのままIN!チキンとはるさめの中華スープ弁当
最後に紹介するのは、あったか&味しみ抜群の「チキンとはるさめの中華スープ弁当」。朝、スープジャーに具材とはるさめを入れてお湯を注げば、お昼には食べごろに。忙しい朝でも、あったかくておいしいお弁当が手間ナシでつくれちゃう。
●材料(1人分)
1人分187キロカロリー/塩分3.4グラム
・サラダチキン …50グラム〈ほぐす〉
・ミニはるさめ… 2個(約16グラム)
・長ねぎ…6cm(約20グラム)〈小口切りにする〉
・にんじん…3cm(約20グラム)〈せん切りにする〉
・熱湯…1と1/2カップ
【調味料】
とりガラスープの素…小さじ1/塩…少々/白いりごま…小さじ1/こしょう…少々/ごま油…小さじ1/しょうゆ…小さじ1
●作り方
1. 熱湯を入れて5分以上おき、ジャーを余熱する。
2. 湯を捨て、先に【調味料】を全部入れ、混ぜてから具を入れる。
3. 湯を注ぐ。
4. 混ぜた後、ふたをしてランチタイムまでほうっておく。
※スープジャーは500ミリリットルサイズのものを使用しています。.
※材料を入れたらふたをして、1時間以上保温。ざっくり混ぜてから食べましょう。
※保温後は、6時間以内に一度に食べ切るようにしましょう。
(C) 2025 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
この記事の画像一覧(全1枚)
いまAmazonで注目されているリサとガスパールの商品
※2025年05月01日12時 時点の情報です
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介