【鹿児島】1位は食べたら病みつきになる“アーモンドラーメン”!?ラーメンWalkerグランプリに輝いた3杯

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメン情報誌「ラーメンWalker」(KADOKAWA)が行っている、旨いラーメン店を決めるランキング「ラーメンWalkerグランプリ」。2016年12月31日までにオープンした店舗を対象に「九州7県総合」「福岡新店」の3部門で、読者と百麺人の投票によって選ばれた全国屈指の“ウマイ店”を大発表!今回はそのなかから、鹿児島県のベスト3を紹介しよう。<情報はラーメンWalker九州2018(2017年10月6日発売)より>

【1位】かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木(4426pt)


田園風景が広がる住宅地の一角にたたずむラーメン店。まず驚くのは店構え。自宅を店に改装し、趣のある座敷や開放感満点のテラス席を完備する。そして店で堪能できるのは、全国でも珍しいと話題のアーモンドラーメン。アーモンドペーストなどを豚骨スープで溶くことで、あっさりとしたスープにコクが生まれて独特の味わいが完成する。

【写真を見る】アーモンドペーストとパウダーはスープで溶き、トッピングにもアーモンドがのる


また、ホロホロになるまで煮込んだ軟骨が入る「軟骨ラーメン」の注文も多い。食事だけでなく、手作り服やアクセサリーなども販売。アットホームな空間で、ゆっくりとくつろごう。

店主の荒木國光さん


「鹿児島のランキングで、1位を獲得できたことがうれしいです。名物のアーモンドラーメンは地元の人たちとの交流の中からアイデアをもらって作ったもの。町内の皆さんの力添えなくしては、できませんでした。数年後には、湧水町産のアーモンドを使った一杯を誕生させ、少しでも町に貢献したいです!」と店主の荒木さんは話す。

全国でも珍しい「アーモンドラーメン」(700円)


【おすすめの一杯!】アーモンドラーメン(700円)。アーモンドオイルを作る過程で出るパウダーやペーストを豚骨スープで溶いた自慢の一杯。コクがあるうえに、まろやかな洋風の味わいに仕上げる。モチモチの麺との相性もよく、老若男女問わずに食べられると評判。

【ラーメンデータ】<麺> 中太 / 丸 / ストレート(130g) <スープ> タレ / 醤油:仕上油 / アーモンド油:種類 / 豚骨

自宅を改造した店構えが特徴


【かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木】鹿児島県姶良郡湧水町川西1280-3 / 0995-75-4102 / 11:00~15:00(LO14:30)/ 月曜、火曜休み / 42席(テーブル20、座敷10、テラス12席)/ JR吉松駅より徒歩10分

【2位】くろいわラーメン 本店 (4065pt)


鹿児島ラーメンが味わえる店として、県外でも名を知られる存在で、長年、ファンを満足させるラーメンは、豚骨と鶏ガラのスープが自慢。白濁せずあっさりとしながらも、コクのある味わいだ。相性のよいストレート麺はもっちりとしており、昔ながらの“鹿児島ラーメン”といえる。ほかにも、自家製のチャーシューをたっぷりとのせたチャーシューメン(880円)も人気。席は3階まであり、1階レジで食券を買うシステムとなっている。

タマネギを細かく刻み、油でカリッと揚げた焼きネギが隠し味


天文館でも人通りの多い「ぴらもーるアーケード」に面する。1Fはオープンキッチン。平日の開店から昼ごろまでは、社長が麺上げすることもある。

社長の黒岩正剛さん


ラーメン(780円)


【おすすめの一杯!】ラーメン(780円)。あっさりとしたなかにコクを感じる優しい味わいのスープは、年代を問わずに愛される。トッピングで使う焼きネギの香ばしさと甘味が、ラーメンのアクセントに。

【ラーメンデータ】<麺> 中太 / 丸 / ストレート(150g) <スープ>タレ / 塩:仕上油 / なし:種類 / 豚骨・鶏ガラ

天文館でも人通りが多い「ぴらもーるアーケード」に面する。1Fはオープンキッチン


【くろいわラーメン 本店】鹿児島県鹿児島市東千石町9-9 / 099-222-4808 / 10:30~21:00 / 休みなし / 72席(カウンター26、テーブル10、座敷36) / 鹿児島市電1系統天文館通電停より徒歩2分

【3位】ラーメン専門 鷹(3865pt)


父親の代から続く店は、創業53年を迎える。ラーメン一本で勝負する理由は、オープン当時から変わらない一杯を作るためだ。「メニューを増やさなかったことで、迷わず同じ味を守れました」と店主の平田健二さんは語る。

店主の平田健二さん


塩ラーメンと見間違えるほど透明感のあるスープは、あっさりとした味わいだがしっかりとしたコクも感じられ、少し甘めのチャーシュー、モヤシ、ネギのトッピングも見事にマッチ。親子3代で訪れる客も多いのだとか。

豚骨と鶏ガラをなるべく沸騰させずに炊いたスープ。臭みもなく透明


地元デパート近くの路面に店を構える。キッチンを囲むカウンター席と座敷があり、開店直後から多くの客が来店し、特に昼時が混雑する。

ラーメン(750円)


【おすすめの一杯!】ラーメン(750円)。黒豚の骨と鶏ガラをベースにした透明なスープ。“昔懐かしい”味わいは、粉末シイタケで生みだす。先代から受け継いできた秘伝の醤油ダレが、味の決め手だ!

【ラーメンデータ】<麺> 中太 / 丸 / ストレート(160g) <スープ>タレ / 醤油:仕上油 / なし:種類 / 豚骨・鶏ガラ

地元デパート近くの路面に店を構える。昼時は特に混雑


【ラーメン専門 鷹】鹿児島県鹿児島市中町10-28 / 099-223-2695 / 11:00~19:30(LO19:15)/ 火曜休み / 36席 / 鹿児島市電1・2系統朝日通電停より徒歩2分

【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る