なにわ男子・長尾謙杜×料理研究家リュウジ、映画「おいしくて泣くとき」の“バター醤油焼うどん”を再現
東京ウォーカー(全国版)
2025年4月4日(金)に公開される映画「おいしくて泣くとき」で劇場映画初主演を務める長尾謙杜(なにわ男子)さんが、チャンネル登録者数500万人超えの人気YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」に登場。映画に登場する“バター醤油焼うどん”を、リュウジさん考案のオリジナルレシピで再現するコラボ動画が実現した。

本作は、人気作家・森沢明夫さんの小説を原作とした、30年に及ぶ切ないラブストーリー。幼いころに母親を亡くした心也(長尾謙杜)と、家に居場所がない夕花(當真あみ)が出会い、互いに心を通わせていく中で起こる突然の別れ、そして30年後に明かされる秘密を描いている。タイトルの通り「味」がひとつのカギとなる本作だが、「かざま食堂」の看板メニュー“バター醤油焼うどん”は予告編でもちらりと登場し、観客の食欲と感動を誘った。

コラボ動画では、「おいしくて泣くとき」の文字入りの青いエプロンを付けたリュウジさんのところへ、おそろいのエプロンをつけた長尾さんが登場。本編を観たリュウジさんは「めっちゃ泣きました(笑)。年甲斐もなく39のおじさんがボロボロ泣いてしまった」「お話も映像もすごくきれいなんですよ。たぶんみなさんも涙腺が緩むような感じになるんじゃないかな」と絶賛。また、安田顕さん演じる主人公・心也の父が“バター醤油焼うどん”を作るシーンには「ヤスケンさんがかっこよくて…あの人なんであんなうまいもん作りそうな感じになるんですかね?俳優さんですよね!?」と感嘆の声を漏らした。

チャンネル恒例の氷占いでは、長尾さんが袋を大胆にひっくり返す姿に「意外と行くタイプですね」とリュウジさんも驚き。見事「大吉」を引き当て、料理の成功を予感させた。普段はあまり料理をしないという長尾さんだが、自身で作るときにはレシピ通りではなく、アレンジしてしまうそうで、リュウジさんは「料理研究家向きです。アレンジできる人って料理研究家向きなんですよ」と太鼓判を押した。
5000以上のレシピを生み出してきたリュウジさんだが、“バター醤油焼うどん”は初挑戦。映画へのリスペクトを込めたアレンジは、まさに「簡単なのにおいしすぎる」バズレシピの真骨頂だ。二人は、映画の撮影秘話や休日の過ごし方などプライベートな話題にも踏み込みながら、のびのびと料理を完成させていく。視聴後は必ず“バター醤油焼うどん”が食べたくなり、長尾さんの新たな一面を垣間見ることができる、見応えたっぷりの動画に仕上がっている。
さらに、なにわ男子のYouTube公式チャンネルでは、長尾さんがリクエストした「クリームパスタ」のレシピも公開予定とのことなのでお楽しみに。
映画「おいしくて泣くとき」は、初恋、友情、突然の別れ、そして30年の時を超えて明かされる秘密を描いた感動作。「会えなくても、姿が見えなくても、誰かが誰かを想う気持ちは決してなくならない」というメッセージが、きっと観る人の心に響くはず。

「おいしくて泣くとき」概要
原作:森沢明夫「おいしくて泣くとき」(角川春樹事務所刊)
監督:横尾初喜
脚本:いとう菜のは
音楽:上田壮一
主題歌:Uru「フィラメント」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
製作:フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社
配給:松竹
出演:長尾謙杜 當真あみ 水沢林太郎 芋生悠 池田良 田村健太郎 篠原ゆき子 安藤玉恵 美村里江 安田顕 ディーン・フジオカ
(C)2025 映画「おいしくて泣くとき」製作委員会
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介