アート作品のようなチョコが食べ放題!「ザ・リッツ・カールトン大阪」ブッフェレポート
関西ウォーカー
「ザ・リッツ・カールトン大阪」のアフタヌーンブッフェのテーマは「チョコレートの工場」。オリアナ・ティラバッシ料理長監修の独創的なスイーツ、さまざまなコンクールで賞を獲得してきたパティシエの細川雅正氏が手がける芸術品のようなショコラが堪能できる。<※情報は関西ウォーカー(2017年10月24日発売号)より>
独創性と芸術性が融合!ネジまでチョコでコーティング

デザート、軽食、ドリンクを含め約50種のメニューすべてにチョコレートを使用。

工場をイメージした細かな装飾にも注目を。パイプやギアなどもチョコレート!

イタリアの伝統菓子「ブティーノ」といった珍しいデザート、チョコレートのお好み焼きやリゾットも。
編集部篠原の実食調査レポート
ホントにチョコレート!?まるで工芸品のような数々。

細川氏の「作品」はまるでジュエリーのよう。

大葉の風味が効いた、クリエイティブなスイーツに感動。
関西のホテル界において、そのクリエイティビティで圧倒的な存在感を誇るオリアナ・ティラバッシ料理長。今回は「チョコレートの工場」というコンセプトのとおり、またしても我々の度肝を抜くスイーツの数々が生み出されました!チョコレートのお好み焼きやチョコレートのパスタなど、一見「ウケ狙いか…?」と思わせるメニューもありますが、こういう遊び心を発揮できるのは、しっかりとした技術があるからこそ。
また、パティシエ・細川雅正氏のコーナーにも注目を。大葉や燻製ベーコンなどを使った、見た目も麗しいスイーツの数々に驚き。チョコレートブッフェというより、アート作品が並ぶ展覧会に来たかのような印象を持ちましたね。

広い店内は、明るい光が射し込み開放的なテラスダイニングをはじめ、異なる雰囲気を持つ3つのエリアから成る。
■ブッフェDATA/アフタヌーンブッフェ「チョコファクトリー」 料金:5813円 形式:全メニューブッフェ 期間:9月4日(月)~12月26日(火) 実施時間:14:30~18:00 制限時間:90分 予約:可(電話、WEB) メニュー:50種 ドリンク:コーヒー・紅茶付き
■ザ・リッツ・カールトン大阪 イタリア料理 スプレンディード<住所:大阪市北区梅田2-5-25 1F 電話:06-6343-7020(直通) 時間:6:30~22:00 休み:なし 席数:130席 タバコ:禁煙 交通:地下鉄西梅田駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介