「筆の達人」ママタルト檜原さんのバスタイムは、中から人形が出てくるタイプの入浴剤で充実!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「M-1グランプリ」にて2022年から2年連続で準決勝に進出し、2024年には悲願の決勝進出と着実に認知度を高めているお笑いコンビ・ママタルト。独特な言い回しの長尺ツッコミが癖になるツッコミ担当・檜原洋平さんは、持ち前の陽気な性格とハッピーオーラで笑顔を届けるご機嫌ボーイです。「ママタルト檜原の楽しみ日記」では、そんな檜原さんの生活にある“お楽しみ”を皆さんにおすそ分け!第10回は、日々のバスタイムを彩る入浴剤について。

【写真】桜に埋もれるママタルト檜原さん 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

第10回「入浴剤」


第10回の更新です。

僕がこんなにもエッセイを続けることができるとは思っていませんでした。

当初の見立てでは第4回を更新したあたりで、「次回は作者取材のため休載です(休載後、初詣の短い記事をアップする)」を挟ませてもらって、第8回を更新したあたりで「次回は作者長期取材のため半年休載です(休載後、お花見の短い記事をアップする)」を宣言させてもらうことになると考えていましたが、一度みなさんに見えていないところで締め切りを2日過ぎただけで、10回連続の更新を続けられています。

これはさすがに「筆の鉄人」という異名がついてもイヤがることはできないぞというような“これまでの歩み”ですよね。さすがにこれほどの“これまでの歩み”を見せてしまったら「筆の鉄人」と呼ばれることは避けられない。毎月15回コーヒーをこぼす男が「コーヒーこぼしの鉄人」と呼ばれることを断れないように、僕も「筆の鉄人」と呼ばれることを断れない。

筆を握らなければ、お前を守れない。
筆を握ったままでは、おまえを抱き締められない。

僕がエッセイを書いて敵を倒す死神だったらこのポエムを詠むことになるでしょう。それくらい“これまでの歩み“は重く、そして大きい。大きさの中にある。

 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

今回のお楽しみは入浴剤。

僕は一人暮らしの男では珍しく、ほぼ毎日湯船に浸かる習慣を持っていますから、もちろん入浴剤もよく投入しています。

ミュージックシャンプーといういつでも僕を世界のVIPにしてくれるポテンシャルを持つカルチャーをXで年に4、5回投稿してるんですが、ミュージックシャンプーを投稿してない日はほぼすべて湯船に浸かっているといっても過言ではありません。

ミュージックシャンプーの日だけカメラを立てるためにお湯を張っていないのです。

 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

浴槽にお湯を張らなければ、お前を守れない。
浴槽にお湯を張ったままでは、お前を抱き締められない。

僕が湯船に浸かって敵を倒す死神だったらこのポエムを詠むことになるでしょう。

入浴剤の種類はたくさんあって、バスソルトで汗を出す日もあれば、異様なまでのいい匂いがする入浴剤を使って部屋までいい匂いにする日もありますが、もちろん僕が1番好きなのは中から人形が出てくる入浴剤。

その昔「研修テレビ!!」(2024年9月までテレビ朝日で放送されていた伝説の番組)を撮っていて、(大鶴)肥満、ひつじねいりの松村さん、春とヒコーキのぐんぴぃさん、令和ロマンのケムリくんの4人がデブ4人衆みたいな感じでピックアップされた時、「中からデブが出てくる入浴剤があったら、僕はシークレットのデブですよぉ!」と割って入るくらい、僕は中から人形が出てくる入浴剤を溶かしまくっています。それくらい脳の引き出しの手前にあるのです。

 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

海、日本庭園、レバー、中から人形が出てくる入浴剤。それが俺の好物四天王やね(でも入浴剤は四天王の中でも最弱。気を許した途端に5位の中トロと交代させられてしまうやろう)。

中から人形が出てくる入浴剤には疲れを癒やす効果があるのはもちろんのこと、中から人形が出てくるワクワクもあるので使用にはメリットしかないと思われそうですが、ひとつデメリットが!

高いのです。薬局で500円以上するのです。

「500円以上するんやったら銭湯行った後ガチャガチャ1回やったらええやん!!その方が疲れとれるやろ!」

そう思う方……鋭い。そんな方にもおすすめの入浴剤があります。それは百均にある入浴剤。

 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

500円する入浴剤からは“段ボールに入ったシロ”や、“パジャマを着たクレヨンしんちゃん”の人形が出てきてテンションもかなり上がるのですが、侮るなかれ、百均の入浴剤からもちゃんと“ポテト”や“タクシー”の人形(フィギュア)が出てくるのです。

僕は今まで“タキシードを着たドラえもん”や“笑顔のピカチュウ”などを相手にしていたので、初めて百均の入浴剤を溶かし、中から“ポテト”や“タクシー”が出てきた時は何も感じませんでした。

“タキシードを着たドラえもん”が出た時は「おお!これが出ましたか」と心の中でコメントをした後、上下左右360度から眺めてみたりシャンプーのノズルの上に立ててみたりして遊びましたが、“ポテト”が出た時は「ポテトや」と思って、そのまま洗面台の下の収納にあるカゴに投げていました。

 撮影=千葉タイチ/撮影協力=国営昭和記念公園

しかしだんだんポテトみたいなシンプル人形のよさにも気づきだし、今では百均の入浴剤もよく溶かしています。これまで避けていた昆虫の入浴剤を購入する日も近いでしょう。「家のどっかから虫が出てくるだけで最悪やのに、なんで入浴剤の中から虫出てこなあかんねん!」と思っていましたが、今の生活を続けていればいつか

ジョワジョワ(入浴剤が溶ける音)

俺「お、何がでてくるか?」

プカ(中の人形が浮かび上がる音)

俺「虫や(ハート)」

となる日もくるでしょう。

中から人形が出てくるタイプの入浴剤で集めた仲間たち 提供=ママタルト檜原洋平さん

みんなも入浴剤を溶かしてみよう。
しかし大切な思い出は溶かしてはなりませんよ。

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る