サステナブルな世界最高峰のEVレース、東京に再上陸!レース以外の魅力も満載「モータースポーツ・フェス」を楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

国際自動車連盟(FIA)が管轄する電気自動車(EV)レースの世界選手権「フォーミュラE 2025 Tokyo E-Prix」が、2025年5月17日(土)・18日(日)に東京・有明で開催される。2024年の初開催時にはチケットが即完売し、大盛況となったフォーミュラEの東京大会「Tokyo E-Prix」。今年は2日間にわたって各日1レース(第8・9戦)を行うダブルヘッダーに規模を拡大し、興奮も2倍になって帰ってくる。

世界最高峰のEVレースが再び東京にやって来る!「フォーミュラE 2025 Tokyo E-Prix」メインビジュアル


今年は初の2日間開催!白熱のレースをたっぷり楽しめる

フォーミュラEは2014年9月に中国・北京で開幕し、2024〜2025年シーズンで11シーズン目を迎える。日本からは日産に加えて、今シーズンよりヤマハも「ローラ・ヤマハ ABT」として参戦。そのほかに、大手自動車メーカーのジャガー、マクラーレン、ポルシェ、マセラティ、さらにレーシングブランドのアンドレッティ、DSペンスキー、クプラ・キロといった11チーム22名のドライバーが、世界各地の市街地サーキットで激しい攻防戦を繰り広げる。

日産など日本の大手自動車メーカーも参戦。写真は2024年実施の様子

今年で2回目の開催となる「Tokyo E-Prix」は、東京ビッグサイト周辺に造られる特設サーキットが舞台。東京ビッグサイトをぐるりと囲む2.582キロメートルの国際レーシングコースは、高速コーナーとタイトコーナーを3本のストレートでつなぎ合わせたレイアウト。地形を利用したアップダウンもあり、正確なドライビングスキルが求められる。

東京ビッグサイト周辺の特設サーキットがバトルの舞台

2024年に開催された「Tokyo E-Prix」では、マセラティのマキシミリアン・ギュンターが優勝に輝いた

使用するマシンは、EVの最新技術が結集したフォーミュラEの最新レーシングカー「GEN3 Evo(ジェンスリーエヴォ)」。2024年12月7日に開幕した2024〜2025シーズンより導入された「GEN3 Evo」は、現行のF1マシンを30パーセント上回る加速性能を誇り、FIA公認のシングルシーターレーシングカーで最速の車両となる。そんな「GEN3 Evo」が公道を疾走する光景は、モータースポーツファンならずとも大興奮間違いなしだ。

東京ビッグサイト周辺の公道をEVレーシングカーが駆け抜ける。写真は2024年開催の様子

2024年開催の様子

2024年開催の様子


豪華アーティストのライブなどレース以外も大盛り上がり

「モータースポーツ・フェス」として開催される「Tokyo E-Prix」は、レース以外の楽しみも盛りだくさん。これまでモータースポーツに馴染みがなかった人、フォーミュラEを知らなかった人も、フェス感覚で楽しめるイベントとなっている。

爆風スランプのサンプラザ中野くん・パッパラー河合(写真左)、シンガーソングライター・SIRUP(同右)

ファンビレッジでは、EVレースの世界をさまざまな角度から楽しめるコンテンツを用意。なかでも注目は、トップアーティストによるライブパフォーマンスだ。5月17日(土)には伝説的ロックバンド・爆風スランプのサンプラザ中野くんとパッパラー河合が、5月18日(日)には若い世代から圧倒的な支持を得るR&Bシンガーソングライター・SIRUPがライブパフォーマンスし、大迫力のEVレースをさらに盛り上げる。

ファンビレッジの入場ゲート。写真は2024年開催の様子

そのほかにも、レーシングシミュレーターゲームや、最新の次世代レースカーの展示、大型スクリーンでの日本語のライブ解説などを実施。電気型キッズカートが楽しめる「E-Kart」や、記念撮影にぴったりなフォトスポットも登場するので、家族や友人とのおでかけ先としてはもちろん、恋人とのデートにもおすすめだ。さらにグルメやドリンクも充実しており、1日を通して楽しめる。

2024年開催時に行われたレーシングカー展示の様子

レーシングシミュレーターを楽しむ子ども。写真は2024年開催の様子

2024年開催の様子


極上体験が叶う67万円超えのチケットも

「Tokyo E-Prix」の魅力を余すことなく堪能できる、2種類のホスピタリティチケットも用意されている。最上級のパッケージとなる「EMOTION CLUB」では、特別なテラス席から臨場感あふれるレースを観戦できるほか、レースの心臓部ともいえるピットへ足を踏み入れることができる「ピットウォーク」への参加、VIPラウンジへの入場、VIPバギーでのお出迎えなど、一生の思い出になること間違いなしのプレミアムな体験が豊富。さらに、世界レベルの豪華な料理を1日中味わうことができ、コーヒーや特製カクテルといったドリンクも無料で提供される。

2024年開催時「EMOTION CLUB」ラウンジの様子

「グランドスタンドAプレミアム」は、最高位の一般観客席「グランドスタンドA」に加えて、各種特典サービスを堪能いただけるプレミアムチケットだ。「グランドスタンドA」は、1コーナー寄りの席では圧巻のフルブレーキングを、最終コーナー寄りの席ではフィニッシュの瞬間を見届けられるのが魅力。特典サービスも魅力にあふれており、「ピットウォーク」に参加できたり、「プレミアムチケット購入者専用スペシャルラウンジ」が利用できたりと大充実。食事面では軽食が提供されるほか、アルコールを含むフリードリンクも特典として付いてくる。また、ホスピタリティチケットの購入者だけが鑑賞できるエンターテインメントもあり、大満足の1日を過ごせるはずだ。

ホスピタリティチケットの購入者が参加できる「ピットウォーク」。チームの熱気を肌で感じ、最速のEVレーシングカーを間近で見ることができる。写真は2024年開催の様子

「EMOTION CLUB」と「グランドスタンドAプレミアム」は、どちらも1日券のみ販売。2日間観戦を希望する場合は、各日程のチケットを購入する必要がある。価格は「EMOTION CLUB」が67万5000円、「グランドスタンドAプレミアム」が11万円。両チケットともに別途チャージ料が3300円かかる。なお、スタンダードなチケットは「グランドスタンドA」「グランドスタンドB」「グランドスタンドC」の3種類を用意。各チケットの価格は以下のとおり。詳細はイープラスで確認を。

・グランドスタンド A
1日券:(一般)2万4000円
2デイズパス:(一般)4万3200円
・グランドスタンドB
1日券:(一般)1万8000円、(U24)1万3500円、(U15)9000円
2デイズパス:(一般)3万2400円、(U24)2万4300円、(U15)1万6200円
・グランドスタンドC
1日券:(一般)1万2000円、(U24)9000円、(U15)6000円
2デイズパス:(一般)2万1600円、(U24)1万6200円、(U15)1万800円

サステナブルな次世代のモータースポーツ

そして最後に、フォーミュラEがサステナブルなモータースポーツだという点にも触れておこう。HVO(水素化脱揮発性植物油)をEV充電に使用することで、従来のディーゼル燃料と比較して炭素排出量を90パーセント削減。カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)が認証された唯一のスポーツなのだ。

さらに、環境に優しいだけでなく、ドライバーのジェンダー平等にも取り組んでいる。「FIA ガールズ・オン・トラック」は、モータースポーツの世界における女性の活躍の場を広げることを目指すプログラム。昨年に続き、今年も「Tokyo E-Prix」で同プログラムの実施が決定しており、参加者はフォーミュラEのパドックの舞台裏を覗き、モータースポーツの世界で働く女性たちと出会い、フォーミュラEのドライバーから勝利の秘訣を学ぶことができる。日程は2025年5月16日(金)。参加費は無料で12〜25歳の女性が対象だ。イープラスにて4月30日(水)18時まで、抽選申し込みを受け付けている。

「FIA ガールズ・オン・トラック」2024年開催の様子

世界最高峰のEVレースを東京で観戦できるだけでなく、さまざまな楽しみが用意されているモータースポーツ・フェス「Tokyo E-Prix」。家族や友達、恋人と足を運び、ここでしか味わえない興奮と感動を、共有してみてはいかがだろう。

【ウォーカープラス/PR】

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る