北海道発のこだわりパンにシナモロールも夢中!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「はじめまして! シナモンです。ぼくは遠いお空の雲の上で生まれた、白い子犬の男の子。『カフェ・シナモン』のお姉さんが焼くシナモンロールの香りに誘われて、シュクルタウンにやってきたよ」。

シナモンは「カフェ・シナモン」の看板犬。おいしいパンを作るべく、パン作りの勉強中♪                          (c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


ある日シナモンは、「カフェ・シナモン」に遊びに来てくれるお友達のために「ランチタイムにおいしいパンを出したいな」と思いつきました。そこでパンについて学ぶべく、いろんなパン屋さんを巡って勉強することに!

第7回目は北海道発・満寿屋商店 東京店へ!


北海道に本店を構える「満寿屋商店 東京本店」は創業68年。外装の壁材には十勝産からまつ、店内の壁には麦わらを練り込むなど、店も十勝の空気を感じられる造りとなっている


訪れた「満寿屋商店 東京本店」は、2016年に北海道・十勝からやってきたパン屋さん。十勝の良さを東京で発信したいと、パンは十勝産小麦100%にこだわっている。また酵母から砂糖、水まで、パンに使う素材もすべて十勝のものだというから驚きだ。「小麦はキタノカオリなど5種類を使い分けています。同じ土地で育ったものはやはり相性がいいんですよね」と副店長の杉本さん。

ナチュラルな雰囲気の店内は、中央の大テーブルが印象的


「工房が見えるよ!」とシナモン。働く社員スタッフは、全員十勝からやってきたそう。「地元のよさをここで発信できたら」と(杉本さん)   (c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


さっそく店内を物色するシナモン                                                    (c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


「シナモン! ここのパンは菓子パンから食事パンまで、十勝産小麦の味わいを味わってほしいんだ。いろいろ食べ比べてみてね!」と副店長の杉本さん。

「わぁ! パンのポップに使っている小麦の名前が書かれてる! ユメチカラ、ハルキラリ…かわいい名前の小麦だね!」

いい匂いにつられていくと、揚げたての「ネジリドーナツ」(130円)を発見。「ぼくのしっぽみたいに、くるくる巻いてある! どっちが大きいかな?」(c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


(手前から時計回りに) 「ネジリドーナツ」(130円)、「白スパサンド」(240円)、歯切れいい生地にパルメザンにラクレットなど5種の十勝産チーズを使う「とろ〜りチーズパン」(380円)


シナモンが気に入ったパンはこちら!


「サンドイッチやドーナッツ、たくさんあってどれにしようか迷っちゃった。いただきます!」

「白スパサンド」をぎゅっ! ちゅるりとした麺と、道産のミックスベジタブル、八千代牧場のウインナーをサンド。自家製辛子マヨがほんのり香る(c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


「小麦の優しい味がするよ♪  もちもちしていたり弾力があったり、それぞれ食感もちがうんだ!  作りたいパンによって、どの小麦にするかを選ぶのも重要なんだね」

「ぼくの耳と同じくらいだね!」とシナモンが特に気に入っていたのはボリューミーな「ネジリドーナツ」。もちっとした生地にはシナモンシュガーがたっぷり(c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


大地の恵みをたっぷり味わって、小麦選びの大切さを知ったシナモン。どんどんパンの知識が増えて、パン職人に近づいていますね!

そして同店は、11月3日(祝)〜5日(日)に開催される「第3回 南大沢パン祭り」にも出店! 一番人気の「とろ〜りチーズパン」(380円)のほか、6〜8種を販売予定。さまざまなパン屋さんの逸品を一挙に楽しめるチャンスなので、こちらもお見逃しなく!

次回予告


次回は巨大なサンドイッチとご対面!                                                  (c)2001,2017 SANRIO CO., LTD.


第8話は10月28日に配信! アルゼンチンのソウルフード「チョリパン」の専門店を訪れました。まだまだ続くシナモンのパン旅。次なるお店も要注目です!

著・東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る