【初心者OK!紅葉山歩き】太宰作品「カチカチ山」舞台の天上山おすすめコース
東京ウォーカー(全国版)
東京から気軽に行ける観光地として人気が高い河口湖エリア。今回ご紹介する天上山は、この河口湖畔から富士急行のロープウェイに乗れば3分で登れる、富士山と河口湖の絶景スポットだ。

天上山は、文豪・太宰治の名作「カチカチ山」の舞台でもあり、最寄りのロープウェイ駅である富士見台駅周辺は売店などがあってにぎやか。富士山ファンの外国人観光客の姿も多い。途中に三ツ峠への分岐もある天上山への道も、緩やかな傾斜で歩きやすい。アジサイ群生地など自然観察路を下れば、歩いて湖畔に戻れる。幼児連れ家族や登山初心者でも余裕をもって楽しめる、楽ちんお手軽コースだ。今回はこちらのコースをご紹介。
太宰治の名作「カチカチ山」の舞台!美しい富士山を望む楽ちんハイキングコース
(1)カチカチ山ロープウェイ河口湖畔駅・・・旅の始まりはこちらから。パノラマビューのゴンドラでしばし天上旅行を楽しもう。

秋は見事な紅葉の景色を、ロープウェイに乗りながら楽しめる。年中無休で運行(点検休業あり)

↓ ロープウェイ乗車3分
(2)富士見台駅・・・駅近くにあるうさぎ神社はウサギが御神体。狛うさぎの触り方などにも作法がある。そばにある展望台広場の中心「たぬき茶屋」ではたぬき団子(1本380円)を食べよう。

↓ 徒歩10分
(3)天上山山頂・・・標高1104mの天上山。山頂は小御嶽神社が目印で、付近にはベンチなどもある。

↓ 徒歩10分
(4)富士見台駅・・・標高1075mの富士見台展望広場から、富士山や河口湖などを望める。駅近くにあるハート形の記念撮影スポット「天上の鐘」で、富士山をバックに最高の一枚を撮ろう。
↓ 徒歩15分
(5)ナカバ平・・・山の中腹に位置する展望スポット。太宰治の文学碑やベンチがあり、美しい景色を眺めながらのひと休みにもぴったり。

↓ 徒歩5分
(6)アジサイ群生地(花畑コース)・・・花畑コースは 道が細かく足元に注意。
↓ 徒歩10分
(7)天上山護国神社・・・1906年(明治39年)建立の神社。こちらを下ると、土の道から舗装路に変わる。
↓ 徒歩7分
(8)遊覧船・ロープウェイ 入口バス停・・・山から下りたら河口湖畔へ。遊覧船に乗って、湖上の景色を楽しもう。

天上山とその周辺の自然に親しむ本コース。河口湖には数度行ったことがある人も、絶好の紅葉シーズンには、山登りをとおして新たな魅力を発見できること間違いなしだ。「ラクちん!東京から行く 絶景山歩き&ハイキング」では、天上山以外にも、登山ビギナーから中級者まで満足できる山歩きコースをたくさんご紹介。ぜひチェックして、秋の紅葉を山歩きしながら満喫しよう!
■天上山おすすめコース/カチカチ山ロープウェイ河口湖畔駅→遊覧船・ロープウェイ入口バス停/所要時間:約1時間(ロープウェイ含む)/歩行距離:約4km
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介