燻製数の子×チーズの人気おつまみ「カズチー」が手軽に塗れるディップに進化!お土産にも最適な常温タイプで登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

燻製数の子とチーズの組み合わせで人気を集めている「カズチー(R)」が、塗って食べられるディップタイプ「カズチーディップ」として2025年4月25日に発売。

「カズチーディップ」(778円)


本商品は老舗の数の子メーカー、井原水産株式会社が手がけるもの。同社は創業から70年を超える歴史を持ち、公式オンラインショップにて「カズチーディップ」の先行販売を開始した。

燻製数の子とチーズを組み合わせた「カズチー」のディップ商品として、2022年に販売された冷蔵タイプのディップ「ぬるチー」を、より取り扱いやすい常温仕様に改良。さらに玉ねぎの甘さを加えることで、ディップとしての満足感をいっそう高めた。

「カズチーディップ」は数の子特有のプチプチとした食感に加え、濃厚なチーズの旨味と燻製の香りが特徴。パンやクラッカーだけでなく、焼き肉や揚げ物、さらにはパスタソースなど幅広い料理に活用できる。常温保存が可能なため、お土産や贈り物としても適しており、「カズチー」ファンにとっては見逃せない新商品といえる。

【写真】プチプチ食感がフライソースのアクセントに

濃厚なチーズの旨味はパスタとも相性抜群


商品概要

・商品名:カズチーディップ
・内容量:100グラム
・希望小売価格:778円
・温度帯:常温
・賞味期限:365日
※InstagramおよびXでは、発売日である4月25日からプレゼントキャンペーンも実施中

カズチーがディップソースに!


「カズチー」とは?

「カズチー」は、「お正月以外の時期にも気軽に数の子を楽しんでほしい」という想いから誕生した新感覚のおつまみ。燻製数の子とチーズを組み合わせた本商品は、2018年の発売以来、従来の数の子のイメージを覆し、多くの支持を集めている。

伝統を大切にしながらも、数の子=おせち料理の定番という固定観念にとらわれず、包装資材や食品ロスへの配慮も評価されている。こうした取り組みにより、第61回農林水産祭 水産部門にて「天皇杯」を受賞するなど、その品質と姿勢が広く認められている。

燻製数の子とチーズを組み合わせた、新感覚おつまみ「カズチー」

販売中のカズチーシリーズ一覧


今回の新商品について、担当者に話を聞いてみた。

ーーユーザーへのメッセージは?
そのまま食べるのはもちろん、いろいろな料理へのアレンジをぜひ楽しんでいただきたいです。

数の子の新たな楽しみ方を提案する「カズチーディップ」。日常の食卓はもちろん、大切な人への手土産にも最適だ。ひと味違うおいしさを体感してみてはいかがだろうか。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る