【今が旬!紅葉山歩き】埼玉・秩父の里山風景で心豊かになれる「札所巡り」おすすめコース

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

埼玉県秩父エリアにある34か所の観音霊場「秩父三十四箇所」。この地を巡る「札所巡り」は江戸時代に庶民の間で隆盛し、のどかな風景を楽しみながら古道の風情を楽しめるとあって、現在でも多くの人々が訪れている。

本コースでは4つの札所を巡りながら、静かな里山の道や荒川の清流、武甲山を眺めて歩く。心豊かな気持ちになれる旅だ


近年は若い女性にも人気が高い札所めぐり。御朱印を持って回ろう


今回ご紹介するコースは、札所を訪れる「巡礼古道」を含め、豊かな自然に親しめるルート。秩父鉄道の秩父駅からスタートし、ミュージシャンもヒット祈願に訪れる音楽寺など、個性的なスポットを訪ねる。懐かしい雰囲気の山里風景や名峰・武甲山の雄姿も一緒に楽しもう。

秋景色を楽しみながら風光明媚な山里を歩く巡礼の道


(1)秩父駅・・・ここからスタート。西武線池袋駅から特急を利用し、西武秩父駅と秩父鉄道御花畑駅を経由して約2時間。

「秩父駅」は地場産業センターを兼ねており、名産品を購入できる


↓ 徒歩5分 

(2)秩父神社・・・日本三大曳山(ひきやま)祭に数えられる「秩父夜祭」で全国的に有名な神社。

秩父三社の一社である「秩父神社」。12月の例祭「秩父夜祭」は2016年に世界文化遺産に登録された


↓ 徒歩10分 

(3)札所十六番西光寺・・・納札堂が現存する貴重な寺に参詣しよう。

「札所十六番西光寺」の本尊は千手観音像


↓ 徒歩25分 

(4)札所二十三番音楽寺・・・春は桜・ツツジ、秋は月、冬は雪が美しい秩父地方屈指の景観スポット。

多くの音楽関係者がヒット祈願に訪れる「札所二十三番音楽寺」


↓ 徒歩45分 

(5)札所二十四番法泉寺・・・116段もある石段が有名。武甲山の眺望は必見!

長い石段が有名な「札所二十四番法泉寺」


↓ 徒歩15分 

(6)清酒 秩父錦 酒づくりの森・・・地酒「秩父錦」の工場や酒蔵資料館を見学できる。試飲コーナーにもぜひ立ち寄ろう。

「清酒 秩父錦 酒づくりの森」には地酒「秩父錦」の工場があり、日本酒や焼酎などの試飲コーナーがある物産館も併設されている


↓ 徒歩40分 

(7)札所二十五番久昌寺・・・ハスの浮かぶ池が美しい、通称「御手判寺」。札所二十五番久昌寺の近くにある「弁天茶屋」では、秩父の名水&カツオ節ダシの秘伝のツユで食べる田舎そばがおすすめ。

天ざるそば1250円。旬の地野菜の天ぷらも美味


↓ 徒歩30分 

(8)浦山口駅・・・ゴールになる秩父鉄道の駅。ホームが曲線上にあるため、車両の中ほどのドアのみ開く。

埼玉・秩父エリアの「札所めぐり」を体験する本コース。個性的なスポットを訪れる巡礼の旅で、自然の不思議な力を感じられるはず。「ラクちん!東京から行く 絶景山歩き&ハイキング」では、秩父以外にもさまざまなスポットの山歩きとハイキングコースをご紹介。ぜひチェックして、旅で美しい景色を堪能しよう。

■埼玉・秩父 札所巡りおすすめコース/秩父駅→浦山口駅/所要時間:約2時間50分/歩行距離:約10.2km

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る