万博で話題の巨大パビリオン「サウジアラビア館」。伝統コーヒー体験や映像ショー、DJステージなど700以上のイベントが目白押し!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大阪・関西万博の会場内で、ひときわ存在感を放つ「サウジアラビア・パビリオン」。日本館に次ぐ第2位の規模を誇るこのパビリオンは、砂漠の国ならではの知恵と最新技術が融合した、まるで異国の街へ迷い込んだような空間となっている。6カ月間の期間中、多彩なイベントが開催され、“サウジアラビアの多様性と未来”が体感できる本パビリオンの見どころを紹介しよう。

日本館に次ぐ2番目に大きなサウジアラビア・パビリオン


本場のスークを歩くような空間デザイン

万博会場の西ゲート近く、「コネクティングゾーン」に位置するサウジアラビア・パビリオン。サウジ産の石材を使用した外壁の建物が複数そびえ立ち、現地の伝統的な市場「スーク」を思わせる、圧倒的な存在感を放つ。

館内には7つの部屋とギャラリーがあり、サウジアラビアの歴史や海、最新の都市計画、スポーツなどを紹介する展示が目白押し。ギフトショップ「サウジ・スーク」では、職人技が光るお土産を取りそろえ、レストラン「Irth」では、サウジアラビア13地域から集められた本場の料理を味わえる。

ギフトショップ「サウジ・スーク」では、サウジアラビアの職人技が光るお土産を購入できる


700以上のイベントを開催!注目プログラムは?

「何度行っても新しい発見がある」——それがサウジアラビア・パビリオンの大きな魅力。期間中には、音楽や演劇などのパフォーマンス、映画上映、ダンスなど、700以上ものイベントが予定されている。


2025年5月31日(土)まで開催される「水の物語」は、日本の海女とサウジアラビアの真珠採りダイバーの共通点を描くパフォーマンス。両国の海にまつわる文化的つながりを、コンテンツ投影と組み合わせたダイナミックな演出で紹介する。

【画像】注目のパフォーマンス「水の物語」


コーヒー好きな人におすすめなのが、サウジコーヒーの世界を体験できる「Ahlan Wa Sahlan」。サウジコーヒーは独特な栽培方法と原料から生まれ、その味わいだけでなく見た目や香りも一般的なコーヒーとは一線を画す。コーヒーを淹れるデモンストレーションや試飲で、五感を満たしてみよう。

ポップアップステージ「We Are Saudi Arabia」では、エネルギッシュな伝統舞踊、現代のDJ、時代を超えたミュージカルなど、豊かな文化を体感できる。期間中ずっと開催されているので、いつ訪れても楽しめるのがうれしい。さらに、「文化視覚芸術スタジオ」と「文化音楽スタジオ」では、期間ごとに変わるアーティストの作品展示やライブパフォーマンスが楽しめる。

音楽や演劇のパフォーマンス、映画上映、ダンス、語りなど、700以上のイベントが開催される


サウジアラビア・パビリオンは予約不要で自由に入退場が可能。日没後には、建物に映像が投影される幻想的なショーも実施される。昼間とはまた違った魅力を放つ夜のサウジアラビア館も、ぜひチェックしてほしい。





※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る