鉄腕アトムからリボンの騎士まで有名マンガが集結!手塚治虫の生涯に迫るアート展が福岡にやってくる
九州ウォーカー
“マンガの神様”と称され、没後20年を経過してもなお愛される人気マンガ家・手塚治虫。18年は生誕90周年というアニバーサリーイヤーで、これを記念した展覧会を田川市美術館で開催する。作品の息吹を直に感じられる数少ないチャンスだ。
手塚治虫の貴重なコレクション

魅力的な物語や個性的なキャラクターを生みだし、日本はもちろん世界中で愛されてきた“マンガの神様”手塚治虫を特集する。18年に生誕90周年を迎えて開催される本展。「鉄腕アトム」「ブッダ」「火の鳥」など、彼が手がけてきた多くのマンガとアニメーションから、厳選した直筆原稿や映像を中心に愛用品なども展示。偉大なるマンガ家が託した未来へのメッセージとともに紹介する。
手塚治虫の人となりに迫る!

兵庫県宝塚市に住んでいたころの足跡を辿りながら、生前に残した本人コメントと資料を紹介。また、トレードマークのベレー帽、眼鏡、筆記用具をはじめとした日常の愛用品や、当時の作業風景を記録した写真などを展示。人気マンガ家の生きざまを垣間見る。

人気作品の原画やセル画を生で鑑賞
代表作のマンガやアニメーションなどの資料を間近で見ることができる。特に珍しいマンガの直筆原稿やセル画に注目してほしい。このほかにも、マンガの制作方法やその過程なども紹介する。



老若男女問わずに楽しめるスペースあり
マンガの書き方が分かるコーナーやインスタ映えするような撮影ポイントなどを設置。大人から子供まで楽しめること間違いなし。なお、会場限定で約50種のグッズも必ず押さえておきたい。

マンガ好きはもちろん、そうでない人も知っている手塚治虫。彼が残した色あせない画業は、今もなお多くの人の心に残っている。その作品を実際に見られるまたとない機会だけに、是非とも足を運んでほしい。
[手塚治虫生誕90周年記念 手塚治虫展] 田川市美術館 / 11月23日(祝)~12月25日(月) / 一般600円、高大生300円、小中生100円 / 月曜休み
【九州ウォーカー編集部/文=川合知也(シーアール)】
川合知也
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介