今年は超特急とコラボ!映像・音・光が織りなす西武園ゆうえんちイルミ
東京ウォーカー(全国版)
西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)は、イルミネーションイベント「イルミージュ」を今年も開催。イベント初日の10月28日(土)はあいにくの雨模様となったが、点灯式をはじめとするさまざまな催しが行われ、訪れた来園者を楽しませた。

今年で8回目を数える「イルミージュ」2017年-2018年シーズンの開催期間は、10月28日(土)~2018年4月8日(日)までのおよそ半年間。2018年1月8日(月・祝)までをファーストシーズン、2018年1月12日(金)~3月11日(日)までをセカンドシーズン、そして3月16日(金)~4月8日(日)までをファイナルシーズンとした3部構成で行われる。
今年の目玉はなんといっても、7人組メインダンサー&バックボーカルグループ「超特急」とのコラボレーションが実現したメイン劇場だ。

園内の波のプールに幅約11メートル、高さ約3メートルの大型LEDビジョンを設置。敷き詰められたLEDの中に設置された特設ステージから、迫力の大画面に映し出される超特急のライブ映像を目の前で楽しむことができる。イルミネーションとメンバーの限定コメント・ライブ映像が連動し、映像・音・光の感動スペクタクルが実現。楽曲はシーズンごとに異なるため、イベント期間中は訪れるたびに新たな超特急に出会えるファン垂涎の催しとなっている。

また、昨年に引き続き「ワールド・エキスポ・ナイト」が開催。世界各国をテーマにしたイルミネーションが園内各所で展開され、昨シーズンのフランス・イタリア・トルコ・中国の4カ国に、今シーズンは日本・マレーシア・オーストラリアが新たに加わり、さながら“光の世界旅行”気分を味わうことができる。

中でも注目なのが、女性によるイルミネーションのプロデュース集団「イルミ女子部」が担当したオーストラリアのエリア。バラでハートをかたどり、その周りをLEDが彩るなど、女性ならではキュートなイルミが堪能できる。さらに同エリアにはイルミ女子部のアイデアで自撮り棒も用意されており、インスタ映えする写真の撮影スポットとしてもおすすめだ。
ほかにもジャイロタワーをはじめ、大観覧車やメリーゴーランド、バイキング、オクトパス、ハローキティトレイン、マジックミラーメイズの7機(土・日曜、祝日はウェーブスウィンガーが加わり8機)のアトラクションがイルミネーションで鮮やかに彩られる、限定の「ナイトアトラクション」も見逃せない。
特に、ジャイロタワーと大観覧車からは、イルミネーションできらめく西武園ゆうえんちと周辺の森の美しい夜景を望むことができるので、イベント期間中ならではのロマンチックな時間を過ごすことができるはず。

「イルミージュ」を訪れた際にぜひ利用したいのが、入園料と限定アトラクションの乗り放題がセットになったイルミナイトパス(中学生以上:おとな1600円、3歳~小学生:こども1200円)。通常、16時以降の入園にはおとな1000円、こども600円、限定アトラクションは1回400円からとなっているので、アトラクションを2回利用すれば元が取れてしまうお得なチケットだ。
光と音楽が競演する壮大なイルミネーションが存分に楽しめる西武園ゆうえんち。冬も本番、さっそく出かけてみてはいかがだろうか。【ウォーカープラス編集部】
安藤康之
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介