【福岡】世界が認めた!北九州を代表する中華そば「藤王」のコク深い一杯
九州ウォーカー
1982(昭和57)年に創業し、現在は2代目が跡を継ぐ「中華そば 藤王」。北九州で数少ない醤油ラーメンとして人気で、夕方にはスープがなくなることもある。


味の決め手となるのは、2種類の醤油をブレンドした元ダレ。そこに、鶏ガラ、牛骨、牛スジ、豚足、数種類の野菜を数時間炊き込んだスープを注ぐ。完成したスープは当日に使い切るので、常にフレッシュでキレのある一杯が味わえる。相性のよい麺は、高タンパクの小麦粉と中華用の強力粉をブレンドした玉子麺。モチモチとした弾力と豊かな風味を感じられる。

トッピングのチャーシューは豚のモモとバラの両方を使用。旨味を閉じ込めるために、大ぶりにカットした肉を一度火で炙る。あっさりしているが食べ応えがあり、毎日やって来る常連客もいるほどだ。
メニューは定番の中華そば、塩ラーメン(780円)、味噌ラーメン(760円)、つけ麺(900円)、季節限定麺のほか、かつて人気だったチャンポンが復活するなど、豊富なラインナップがそろう。昼時前後は比較的スムーズに入店できるので狙い目だ!

【おすすめの一杯!】中華そば(680円)。オープンから30年以上経過しても変わらない王道メニュー。コク深いスープに、モチっとした玉子麺が見事に絡む。煮玉子(130円)の追加トッピングがおすすめ。
【ラーメンデータ】 <麺> 中太 / 丸 / 縮れ(130g) <スープ> タレ / 醤油:仕上油 / なし:種類 / 鶏ガラ・牛骨・ベジ

[ 中華そば 藤王 ] 福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-18 2F / 093-511-2800 / 11:00~17:00※スープがなくなり次第終了、ランチは月曜~水曜、金曜~14:00 / 木曜休み / 27席(カウンター9、テーブル18) / 小倉駅より徒歩7分、北九州モノレール平和通駅より徒歩3分
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介