サンマルクカフェと桔梗信玄餅の大人気コラボ再び!今年は桔梗信玄餅にも使われているきな粉や黒みつを使ってパワーアップ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

山梨県の銘菓「桔梗信玄餅」とサンマルクカフェのコラボ商品が、2025年5月16日から期間限定で販売中。

昨年の販売で大人気だったサンマルクカフェ×桔梗信玄餅コラボが、今年も登場!


昨年、初めてタッグを組んだというコラボ商品は、異例の大ヒット商品として人気が爆発。なかでも、 「プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅」 は、期間限定のプレミアムチョコクロ史上で歴代最高販売数を記録したという。

そんな最強タッグ商品がさらに進化して帰ってきたということで、今回は販売される商品の詳細や進化した点などについて、担当者に話を聞いてみた。

桔梗信玄餅に使われている黒みつやきな粉を使用!さらに本格的な味わいになったコラボメニューの全貌とは?


――今年のコラボで発売される商品のラインナップを教えてください。

今年販売するコラボ商品のラインナップは、昨年と同じくプレミアムチョコクロ、スムージー、パフェの3種類のコラボメニューになります。それぞれの商品すべて昨年からブラッシュアップし、よりおいしく、より桔梗信玄餅の魅力をサンマルクカフェ流にアレンジした商品に仕上げました。

――「プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅」のこだわりを教えてください。

「プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅」 では、練り込んだ黒糖の優しい甘さと、サクサク食感を両立させた今回だけの特別なクロワッサン生地を使用しています。そして、中に入っている国産大豆を使用した香り高いきな粉ホワイトチョコレートと、もちもち食感の求肥フィリング、黒みつクリームが合わさり、濃厚で奥深い味わいをお楽しみいただける一品です。

この 「プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅」 は、昨年の販売時には、35日間で約65万食を売り上げ、期間限定のプレミアムチョコクロ史上、歴代最高販売数を記録しました。通常の期間限定プレミアムチョコクロと比較し1.5〜2倍の販売数で、大人気の商品でした。

今年は、黒糖を練り込んだ特注のクロワッサン生地の油脂を調整し、昨年よりもサクサクとした食感を感じられるように改良。「黒みつクリーム」も昨年以上に黒みつの風味を感じられるよう調整しました。また、昨年は桔梗信玄餅とは異なるきな粉を使用していたのですが、今年は桔梗信玄餅と同様のきな粉をトッピングに使用しています。

※本商品の黒みつは、桔梗信玄餅に使用されている黒みつではありません。

プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅(単品390円/5個セット1750円)


――「桔梗信玄餅スムージー」のこだわりを教えてください。

「桔梗信玄餅スムージー」 の中にはトッピングの約10倍のきな粉を入れており、一口で香ばしいきな粉の風味とコクのある黒蜜をしっかりと感じられる、まるで“飲む”桔梗信玄餅とも言えるような一杯です。トッピングには、オリジナルのソフトクリームとの相性も抜群なきな粉をふんだんにかけており、最後まで桔梗信玄餅の風味を存分にお楽しみいただけます。

昨年は桔梗信玄餅とは異なるきな粉・黒みつを使用していたのですが、今年は桔梗信玄餅にも使用されるきな粉と黒みつを使用し、桔梗信玄餅そのものの風味により近い味に仕上がっています。

桔梗信玄餅スムージー(ソフトクリームあり720円/ソフトクリームなし670円)


――「桔梗信玄餅パフェ」のこだわりを教えてください。

「桔梗信玄餅パフェ」 は、ふんだんにトッピングされたきな粉と黒みつ、そしてわらび餅が相まって、桔梗信玄餅の和の風味を存分に味わえるパフェです。今年は、 「桔梗信玄餅スムージー」 と同様に、桔梗信玄餅で使われるきな粉・黒みつを使用しているほか、昨年の2倍のわらび餅を使用しており、満足感もたっぷりです。そして、本物の桔梗信玄餅では、自分で黒みつをかけながら味わうように、「追い黒みつスポイト」も付いており、お好みで追加の黒みつをかけることができるのも、今年の販売においてこだわったポイントになります。

桔梗信玄餅パフェ(720円)


【商品情報】
■プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅
●価格:390円
※プレミアムBOX(5個入)は1750円

■桔梗信玄餅スムージー
●価格 :720円
※ソフトクリームなしの場合670円
●サイズ :Mサイズ

■桔梗信玄餅パフェ
●価格:720円

●全商品 販売期間:5月16日〜6月19日(木)
※予告なく販売を終了する場合があります。
※店舗により価格が異なる場合があります。

桔梗信玄餅とのコラボのきっかけや、メニュー開発の裏話も聞いてみた


――桔梗信玄餅とのコラボレーションメニューの狙いやターゲットを教えてください。

昨年、多くのお客様よりご好評いただいたため、昨年商品をお楽しみいただいたお客様はもちろんのこと、昨年食べる機会のなかった人や新たなお客様にもコラボ商品をお楽しみいただきたいという想いから、今年の第二弾のコラボ商品発売につながりました。

――桔梗信玄餅とコラボレーションするというアイデアはどのように生まれましたか?

山梨の銘菓である桔梗信玄餅は、すべてのパンを店内で製造するサンマルクカフェと同様に“手づくりの味”を大切に守り続けてきたという共通点があり、商品に対するこだわりや想いが重なったことで、コラボ商品の発売にいたりました。またサンマルクカフェとして、お土産としても好評な桔梗信玄餅の味わいを、全国のサンマルクカフェで多くのお客様に届けたいという想いもコラボレーションのきっかけの一つです。

――桔梗信玄餅コラボメニューの開発において、困難だった点があれば教えてください。

メニュー開発で苦労したのは、きな粉と黒みつのバランスの調整です。桔梗信玄餅の魅力を最大限活かすためには、きな粉と黒みつそれぞれのバランスが重要でした。桔梗信玄餅の持つ魅力をどのようにサンマルクカフェらしく商品に落とし込むかを考えながら、きな粉と黒みつの配合や使い方について試行錯誤を繰り返しました。

たとえば、 「プレミアムチョコクロ 桔梗信玄餅」 については、「きな粉」を中のホワイトチョコレートに練り込むことで、きな粉の味わいをしっかり引き立てつつ、全体が調和するよう調整しています。また、生地に黒糖を練り込み、さらに中にも黒糖クリームを入れることで、きな粉ホワイトチョコレートのインパクトに負けない、バランスの取れた味わいに仕上がりました。そして、食感についても、桔梗信玄餅の“もちもち食感”を再現するため、焼成しても流れ出ず、食感が損なわれない求肥フィリングを採用しました。

――最後に一言お願いします!

桔梗信玄餅コラボ商品の最大の魅力は、「再現度と味わい」です。桔梗信玄餅が持つ魅力やおいしさを活かし、店内ですべてのパンを手作りするサンマルクカフェだからこそできるコラボ商品をご用意しました。黒糖を練り込んだサクサクのクロワッサン生地と、きな粉や黒糖の味わいが絶妙にマッチしたプレミアムチョコクロや、桔梗信玄餅で使用されるきな粉や黒みつを贅沢に使用したスムージーやパフェをぜひお楽しみください!


“ふるさとの味”をコンセプトに、手作りの味わいにこだわっている山梨の代表的な銘菓「桔梗信玄餅」とコラボレーションしたサンマルクカフェの限定メニューは、6月19日(木)までの期間限定販売。より本格的な桔梗信玄餅の味わいに近づいた今年のコラボメニューは見逃せない!

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

文=平岡大和

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る