今年が初開催のスポットも!赤坂・自由が丘・初台…都心の厳選イルミ4選
東京ウォーカー(全国版)
休日に予定を立ててかっちり見に行くイルミネーションもいいけれど、もっと気軽に楽しみたい。そんなアナタにおすすめの、都心にあってさらに駅から徒歩5分圏内のイルミネーションスポットをピックアップ。
インスタ映えするフォトポイントも多数!

赤坂BizタワーSHOPS&DINING仲通りを会場とする「赤坂サカス 音×テラス 2017-2018」には、約1670万色の光を表現できるLED採用の「らせんの光の柱」や、ハートモチーフのフォトスポットが登場。17:00~21:00には、音楽に合わせて光が点滅する演出が30分間隔で行われる。2018年2月18日(日)まで開催。
初開催!オシャレタウン・自由が丘の夜が華やかに輝く

今シーズンが初開催となる自由が丘駅周辺の「JIYUGAOKA Mistral Lights 2017」。駅近くにのびる九品仏川緑道の約100mほどが、ワイングラスをイメージしたイルミネーションで彩られる。11月25日(土)から12月25日(月)のイベント期間中は、近隣の各飲食店でオリジナルのホットワインを提供する。
音楽と光が融和した幻想的な世界が広がる

初台の東京オペラシティで行われる「TOKYO OPERA CITY Fantasy Projection Mapping 2017」では、11月10日(金)から12月25日(月)のイベント期間中、サンクンガーデン中央に高さ 12mの巨大ツリーが登場。さらに12月20日(水)~25日(月)にはプロジェクションマッピング投影も行われる。17:30からは20分ごとに音楽と光の演出も楽しめる。
高さ15mのセコイアが煌びやかにライトアップ

クリスマスを彩る光の演出として11月1日(水)から2018年2月28日(水)にかけて行われる、グランツリー武蔵小杉のXmasイベント「心を癒すイルミネーション」。綱島街道沿いのガラス壁面に輝くイルミネーションや、高さ15mセンペルセコイアのライトアップが行われる。11月22日(水)から12月25日(月)にはXmasツリーが登場予定で、華やかさも倍増!
都内中心部をはじめ、商業施設や名店がそろうお出かけスポットとしても人気の高いエリアなど、イルミネーションスポットの特徴もさまざま。それぞれをめぐって、異なる魅力を感じるのも楽しみ方の一つだ。【東京ウォーカー】
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介