ブランド牛の食べ比べも!茨城・栃木・群馬の観光物産フェア開催!
東京ウォーカー
11月22日(水)と23日(木・祝)の2日間、東京・池袋のサンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階展示ホールAにて、観光物産フェア「近くて便利!いばらき・とちぎ・ぐんま展」が初開催される。三県が誇る限定&名物グルメやワークショップなど約120もの出展が予定されるビッグイベントだ。

同イベントは、茨城県、栃木県、群馬県、常陽銀行、足利銀行、群馬銀行が、北関東三県における観光資源の磨き上げやブランディングなどのために開催するもので、三県の観光の魅力を「食べる・見る・遊ぶ」をテーマにたっぷり紹介する。
まず足を運びたいのは“食べようエリア”。常陸牛(茨城)、とちぎ和牛(栃木)、赤城和牛(群馬)といった三県のブランド牛が破格の値段で食べ比べできたり、クラフトビールの飲み比べができたりと、見逃せないイベントが目白押し。また、三県の食材を使った「ジュエリーエクレア」は、このイベントでしか食べられない、女子必見のオリジナルスイーツだ。このほか、ご当地グルメや野菜などの新鮮な農産物、名産品の販売など盛りだくさんの内容となっている。



匠の技を間近で体験できる“見ようエリア”も見逃せない。三県の観光PRコーナーに加え、笠間焼、益子焼、絹製品など三県を代表する工芸品の展示・販売のほか、茨城県大洗町が舞台の大人気アニメ「ガールズ&パンツァー」のグッズやぐんまちゃんグッズなども販売される。
また、ワークショップのラインナップも豊富だ。茨城県では桐の小物入れや木のストラップ作り、栃木県ではピンホールカメラやハニカムキャンドル作り、竹工芸、鹿沼組子作り、群馬県ではこけしの絵付けやステンシルキーホルダー作りが体験できる。この機会に、ワークショップ巡りをするのも楽しそうだ。
そして“遊ぼうエリア”には、伝統芸能の披露やご当地クイズ大会の開催に加え、三県のご当地キャラクターが登場!ハッスル黄門やとちまるくん、ぐんまちゃんをはじめ個性豊かなご当地キャラクターたちがステージイベントを盛り上げる。ぜひ家族や友人と一緒に足を運び,「いばらき・とちぎ・ぐんま」の魅力を思う存分満喫してみては?【ウォーカープラス編集部/PR】
編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介