今から間に合う! コンビニで買える“本命用高級チョコ”はコレだ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ今日はバレンタインデー本番。急に会う約束が入ったりと、肝心のチョコレートを確保できずあたふたしている人もいるのでは? そんな忙しい女性の駆け込み寺的存在といえば、コンビニ。今年は、有名菓子店やホテルが監修した、本命チョコとして贈れる高級品がずらりとそろっているぞ。

■フランス一流料理学校の味を!「ル・コルドン・ブルー 生チョコ&ショコラ」(1050円)/ サークルKサンクス

フランスの最高峰の料理・製菓学校が監修した絶品チョコレート。チョコ、生クリームなどからなるシンプルな生チョコは、素材選びと温度調節を徹底して作られたもの。「生クリームをたっぷりと使い、口に入れた際のとろけ具合にこだわりました」とは、加工食品部バイヤーの高橋さん。「なめらかな口溶けに舌鼓ですよ!」と、その味に太鼓判を押している。

■アンチスイーツ男子にぴったり!「クイーン・アリス トリュフアソート」(1000円)/ ファミリーマート

伝説の番組「料理の鉄人」(フジ系)の初代鉄人・石鍋シェフのプロデュースチョコレートがコレ。オススメは食感の軽いエアチョコを、ミルキーなホワイトチョコで包んだトリュフ。砂糖不使用のココアパウダーが全体をビターに仕上げていて、アンチスイーツ男子にもぴったり! 広報グループの伊藤さんは、「コーンフレークと小麦パフの2種がサクサクとした『コーヒークランチ』がイチオシです。ぜひプレゼントにどうぞ」と、その出来栄えに大満足の様子。食感の違いを感じながら2人で味わってみて!

■口いっぱいに広がる濃厚ミルク味!「ホテルオークラ チョコレート7個」(800円)/ セブン-イレブン

トリュフ3種としずく型チョコ、楕円形ミルクチョコなどの詰め合わせ。中でもミルクトリュフは、口の中でゆっくりと溶け出し、優しい甘味をじわりじわりと堪能できるのが特徴だ。「日本を代表する格式高いホテルならではの上品さと、コクを意識しました。一粒でも満足いただける濃密な味わいと口溶けのよさをお楽しみください」と、販売促進部の矢田さんも満面の笑み。満足感の高い重みある存在をこの値段で味わえるなんて、かなりおトクかも。

どのチョコレートも、味にも包装にもこだわった逸品ばかり。これらが1000円以下で買えるのは、まさにコンビニならではだろう。今からでも間に合う“本命用チョコ”、買ってない人は近くのコンビニへ急いで! 甘〜いチョコレートで、幸せなバレンタインデーが訪れますように…。 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る