【福島】もう、あふれ出す地元愛! 名店「若武者」の新店は、福島食材が輝く中華そば
東京ウォーカー(全国版)
17年6月にオープンしたラーメン店「麺処 若武者 弐號店(にごうてん) みどり湯食堂」(福島県二本松市)は、道の駅のフードコートでありながら注目度は高い。というのも、ラーメンWalkerが主催する「ラーメンWalkerグランプリ」で福島県総合部門2年連続1位を獲得した「若武者」の新展開のためだ。(「ラーメンWalker福島2018」の記事を再構成)
ところが看板メニューは、気鋭店の新機軸としては意外に思える、レトロな中華そばだった―。
なぜ今、昭和風の中華そばなのか?

メインとなるのは、シンプルな中華そば風の「ラーメン」(680円)。鶏ガラや豚背ガラ、モミジ、香味野菜から取ったダシであっさりと仕上げた一杯だ。市内産のリンゴを隠し味に入れてほのかな甘味も加え、懐かしくも親しみやすい一杯となった。
スープは白醤油の甘味&酸味が独特で、飲み干せるほどあっさりしている。手もみ麺はしなやかで、適度にモチッとした歯応えがいい。チャーシューは噛むほどに旨味が染みでてくる。ノスタルジック系ながら、どこか洗練を感じさせる仕上がりはさすが。
このラーメンを作りだしたのには理由がある。山本一平店主が子供のころ、自転車で山を越え通っていたラーメンの味を再現しようとしたものなのだ。これだけではない。ほかのメニューもスープやタレ、麺にいたるまで地元や福島にまつわるものばかりだ。
会津・小西製麺の麺で喜多方風に!


中華そば(750円)は喜多方・星醸造の醤油と大量の煮干しを使ったタレが特徴。ポイントとなる手打ちの太麺は、会津の小西製麺製だ。
福島は広い。小西製麺の麺は主に会津近辺にしか流通しないため、店のある中通りエリアでは提供が難しい。そこで山本店主は直接交渉し、念願の特注麺を注文できるようになったという。
「肉そば」(950円)は、喜多方の肉そば風のビジュアルが圧巻。こちらもまろみをおびた星醸造の醤油と、煮干しのタレが特徴。なにより20枚のチャーシューがすごい迫力だ。福島が誇る、喜多方・会津の魅力を存分に発信している。
福島の鶏の実力を見せつける!

そして「福島鶏白湯のつけそば」(900円)も素晴らしい。こちらは福島の3大鶏である伊達鶏、会津地鶏、川俣シャモを炊き上げた極めて濃厚なスープが特徴。モチモチの太麺と絶妙の相性をみせる。平日の14時以降のみの限定販売ということもあり、ファンが多いメニューだ。
福島鶏白湯は「若武者」がかねてから取り組んでいた、地元素材を生かした新しいご当地ラーメン。全国のラーメンイベントでも常に人気があり、福島食材のレベルの高さを十分にアピールする一品となった。
サイドメニューも地元素材の嵐!

店主の福島愛は止まらない。サイドメニューの「ぶためし」(中・800円)は、福島の銘柄豚であるエゴマ豚を使用している。甘辛いタレで味付けし、さらに地元・岳温泉(だけおんせん)の温泉卵をのせる。まろやかなコクが絶品だ。

さらに、福島のソウルドリンクとして知名度が高まっている「酪王カフェオレ」(130円/瓶)も販売している。ラーメンにカフェオレは珍しい取り合わせだが、好評を博しているという。
福島が好きすぎて
店主の山本一平さんは千葉の名店「知味斎」などで修業後、地元の二本松でラーメンも提供する中華料理店を営んでいたが、震災後にラーメン専門店へと業態変更。「震災後、東京ラーメンショーへ招待枠で出場。その際『一風堂』や『らぁ麺 やまぐち』の店主方に出会い、自分の進む道が見えました。味の重ね方などの研究を続けつつ、福島の復興をいつも考えています」。
今や全国のラーメンイベントほか、アメリカのラーメンショーにも参加するほど精力的な店主。活動を広げる中で生まれたこの新店は、改めて「原点は福島にある」と宣言するかのような福島愛にあふれている。
祖父が営んでいた銭湯にちなむ店内

ちなみに屋号の「みどり湯」は、祖父が経営していた銭湯。店内は富士山のスプレーアートなどがあり、銭湯をイメージした造りになっている。地元や福島食材、人生の先輩へのリスペクトにあふれる、アツい新店の誕生だ。
住所:二本松市下川崎字上平33-1 道の駅安達 智恵子の里 上り線やさい直売所 駅菜都 フードコート 電話:0243-61-3100 時間:11:00~19:00※スープがなくなり次第終了 休み:不定休 席数:104席(禁煙) アクセス:JR松川駅より車で10分【ラーメンWalker福島 編集部】
折笠隆
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介