パンラボ池田さんが注目!”今”食べたい!厳選パンカタログ〜ぷにゅぷにゅ系〜

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“もちもち食感”。聞くだけで思わず笑みが溢れてしまう魔法のワードだ。そんな“もちもち”を越えたとされるのが新たなジャンル“ぷにゅぷにゅ”。

365日/代々木公園


「ソンプルサン」(248円)


日本のパンの概念を変えたとも言われる13年オープンのベーカリー、365日。中でも「ソンプルサン」(248円)は、北海道産のキタノカオリという日本の宝のような甘い小麦を一番おいしく食べるために考えられた、元祖ぷにゅぷにゅ系。名前はフランス語の100%から。水分100%でしっとり、ぷにゅぷにゅ、口溶けはしゅるしゅる。ぜひ一度食べて欲しい一品。日本のパンの概念を変えたとも言われる13年オープンのベーカリー。

ジャムや フィリングはもちろんのこと、ハムやベ ーコンなども自家製にこだわる「365日」


■住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12 ■電話:03-6804-7357 ■営業:7時から19時 ■休み:2月29日 ■座席:6席※禁煙

パンとエスプレッソと/表参道


【写真を見る】「ベルデ」(250円)


「ベルデ」(250円)は、水をたっぷりと入れた生地ならではの、ぷにゅぷにゅつるつるの舌触りが最大の特徴。白い小麦の甘さを存分に感じられる。さらに中に入ったグローンオリーブを噛むと、ちゅるっと汁が出てきて、酸味と小麦の清らかさが交錯する。パン生地の外側部分のカリカリとした食感もたまらない。

カフェスペースで食べられる「鉄板フレンチトースト」はイチオシ


■住所:東京都渋谷区神宮前3-4-9 ■電話:03-5410-2040 ■営業:8時から20時※ラストオーダーはフードが19時、ドリンクが19時30分 ■休み:第2月曜 ■座席:30席※分煙

グルグルベーカリー/千鳥町


「直食」(320円)


ハード系やフォカッチャをアレンジした総菜系などがそろうグルグルベーカリーでは、ジャムなども自家製で、店内でも販売している。「直食」(320円)は、角食でもなく、山食でもない、第3の形、直食。型に入れて焼くこともできないほど、あまりにゆるゆるなのでオーブンで直焼きする。上へ膨らむことを完全に放棄し、だらーんとなっているのが特徴。口に入れる前から溶けちゃってるぐらいに思われるほどのとろとろ感。

一風変わった店名は、オーナーシェフの平田亮氏の愛猫の鳴き声からとったもの


■住所:東京都大田区千鳥1-3-8 ■電話:03-6410-5962 ■営業:7時から19時 ■休み:月・火曜

GARDEN HOUSE CRAFTS/代官山


「まるぱん」(150円)


“LOCAL&CRAFT”をコンセプトとする鎌倉の人気レストランの系列店。「まるぱん」(150円)は、丸くてぽにょんぽにょん。微細粉というかなり細かくした全粒粉を使用しているので、小麦の風味はとっても濃厚。小麦の中で一番味が濃くて栄養満点のふすま(皮)まで入っているのに、口溶けがとてもよくてトロっとしている。

バゲットなどには湘南地区で栽培されている「湘南小麦」を使用し、ペストリーやデリも提供している


■住所:東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA 5号棟 ■電話:03-6452-5200 ■営業:8時から20時※ラストオーダーはフードが18時30分 ■休み:不定 ■座席:64席※禁煙

現在のパン界の注目株である“ぷにゅぷにゅ”を食べずにパンは語れない!ぜひ食べてみてほしい。【東京ウォーカー】

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る