クリスマスおすすめスポット!冬のひらパーは光の遊園地
関西ウォーカー
ひらかたパーク(大阪府枚方市)の、冬の恒例イベントである「光の遊園地」が、スケールアップし開催中。2018年2月25日(日)までの土・日・祝日と、12月1日(金)から2018年1月5日(金)までの毎日開催(※休園日あり)。さらに輝きが増した、幻想的な180万球のイルミネーションの魅力に迫る!

4年目を迎えた冬の看板イベント。今年は「光のガーデン」をテーマに8つのエリアが登場し、色とりどりの光と音で魅了。さらにイルミネーション点灯時間よりアトラクションもナイト仕様に様変わり。光り輝く遊園地でこの冬、最“光”の夜を満喫しよう!
幻想的な光に包まれる夜の遊園地
「光のガーデン」をテーマとした8つのエリアに、複数の新エリアが登場!新登場の「アクアガーデン ~深水の息吹~」は、水中の気泡やサンゴ礁をイメージし、音楽に合わせて色が変わるストーリー仕立ての演出を行う。

同じく新登場の「ツリーガーデン ~憩いの街路~」では、光の柱に囲まれたメインストリートに、高さ約10mのツリーが登場!ツリーの周りには妖精が飛び交う。「サクラガーデン ~冬の桜並木~」は、坂道の両側の木がピンクや白で装飾され、桜並木をイメージしている。

また、「フラワーガーデン ~虹の花畑~」は、約16万球の色彩豊かな光の花が咲き誇る。約70m続くアーケード状の光のトンネル「フォレストガーデン ~森の小道~」では、トンネルの途中で振り返ると、色が変わって見え、不思議な体験をすることができる。


夜はアトラクションもイルミ仕様で光り輝く
イルミネーション開催日は、24機種のナイトアトラクションも楽しむことができる。「ノームトレイン ~光の旅~」は、光る機関車に乗って、イルミで装飾された輝く庭園を周遊。大人も子供も楽しめるファンタジックなライド。

「ファンタジークルーズ ~癒しの航路~」は、ボートに乗ってカラフルに輝く光の庭園をゆったりとクルージングすることができる。

また「スカイウォーカー」は、地上約80mの高さから、イルミネーションに彩られたひらパー園内と、大阪の夜景を一望できる観覧車だ。

「ぐるぐる王」は、高速回転&激しいスイングで、興奮しっぱなしのスリルあふれるライドだ。

「メリーゴーラウンド」は光の装飾で、よりゴージャスな雰囲気が漂う2階建てメリーゴーラウンドとなっている。

イルミ開催日限定フードが登場!
美しい&かわいいから食べるのがもったいない「光るわたがし」や、アツアツで寒い冬にぴったりの「じゃがバター」など、イルミネーション開催日限定フードが登場。美しいイルミを眺めながら、スイーツやドリンクを片手に楽しいひと時を過ごそう!

【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介