梅本まどかのライダー×ライター Vol.6 ~知多半島の海沿いを走る【前編】~

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東海エリアとバイクを愛する梅本まどかが、御自慢のホンダCB400に乗ってオススメのおでかけコースと立ち寄りスポットをご紹介。読者から反響があったコースや、編集部が「知らなかった…」と思ったステキなコースは、東海ウォーカーのドライブ特集に掲載されるかも。第6回目となる今回は、知多湾と三河湾に囲まれた風光明美な知多半島エリアを走ってもらいました。

海沿いを走って、すごく気持ちがよかったです!


いろいろな道があって走るのが楽しい!


みなさんこんにちは、梅本まどかです。今回は、名古屋から1時間ほど走って、知多半島を目指します。道中は、見晴らしがいい田んぼ道もあれば、建物やビルが多いエリアもあって、走っていて楽しかったです。阿久比町を通ったときに、きれいな花がたくさん咲いているのも見つけました。

【写真を見る】道路はきれいで走りやすかったです


まず、最初の目的地であるカフェ&バル「えくら」に到着。ここは元々好きで何度か訪れているのですが、有機野菜や新鮮な魚を使った料理とスイーツが味わえます。料理が美味しいのはもちろん、外観や内装もおしゃれですごくかわいくて、写真を撮るのも楽しいです♪

店の前には緑がたくさん!テラス席もありますよ


待合スペースもすごくかわいい


大好きな「えくら」でランチ♡


この日は平日でしたが、年輩の方や若い人、親子、カップルの人たちなど幅広い客層で、すごくにぎわっていました。ソファー席や椅子席、個室もあって、座る場所によって雰囲気が異なります。

テーブルによって照明が違うので、雰囲気が変わるのかな?


ランチのオススメを店員さんに聞いてみたら、「菜食よくばりランチ」(2268円)が人気とのこと。こちらを注文しました♪前菜3品と、人気メニューの大エビフライやレインボーロールのハーフサイズ、茶碗蒸し、そしてデザートまでついているセットです。

メニューはどれもフォトジェニック!


では早速、食レポをしていきますね!エビフライは、お店の自慢というだけあって、エビがしっかりと大きくてプリプリでした!衣はサクサクで油っぽさもありません。揚げ油に落花生オイルというのをブレンドしているみたい。こだわっているのが伝わる味です。

プリプリのエビフライです!


レインボーロールは、生と炙りが選べるようですが、今回は炙りをチョイス。上にいくらが乗っていてゴージャスです!贅沢でしあわせな気分を味わえますね。次々手が伸びちゃう美味しさです。食器もかわいい~!

レインボーロールは、女性にちょうどいいハーフサイズです


デザートは、フェンネルのハーブを使ったシフォンケーキでした。ランチではなく、カフェとして利用している人も多く見かけましたよ。

「羽豆岬」にも立ち寄りました


大満足のランチを終えたところで、次の目的地へ向けて走ります!行き先は、知多半島の最南端、師崎です。

海風を感じながらのツーリング、爽快です!


師崎ではまずここに寄らなくちゃ!と、SKE48ファンの方にはおなじみの「羽豆岬」の歌碑へ。なんだか懐かしいな。ここは師崎港フェリーターミナルのすぐ近くなので、日間賀島や篠島へ向かうフェリーを間近で見ることもできますよ。

SKE48の聖地でパシャリ☆


海沿いを散歩するのも楽しいですよ!


さて、今回はランチが美味しすぎて、食レポが中心の回になってしまいましたが(笑)、続きのコースでは、海沿いをどんどん走ります。次回の更新も、どうぞお楽しみに~!【東海ウォーカー/梅本まどか】

梅本まどか

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る