梅本まどかのライダー×ライター Vol.7 ~知多半島の海沿いを走る【後編】~
東海ウォーカー
東海エリアとバイクを愛する梅本まどかが、御自慢のホンダCB400に乗ってオススメのおでかけコースと立ち寄りスポットをご紹介。読者から反響があったコースや、編集部が「知らなかった…」と思ったステキなコースは、東海ウォーカーのドライブ特集に掲載されるかも。第7回は、海に囲まれた知多半島を走るコースの後半です!

こんにちは、梅本まどかです。前回の連載では、大好きなカフェ&バル「えくら」でランチをした後、師崎にある「羽豆岬」の歌碑まで走りました。
そこから次の目的地へ向かう途中、羽豆岬交差点で高さ6mの伊勢海老モニュメントを発見!すごい存在感です。これは、師崎のシンボルとして地元の人たちに親しまれているそうです。


ジャコたっぷりのソフトクリームをいただきます!
伊勢海老モニュメントのすぐ近くにある、南知多産のシラスや干物などを販売している「ジャコデス」に到着。ここで恒例のソフトクリームタイムです♡今回は、「じゃこソフト」(320円)を購入しました。

ソフトクリームとジャコって不思議な感覚だけど、クセになる美味しさ!トッピングのジャコを食べて、「あ、もうジャコがなくなって普通のソフトクリームになっちゃった」と思ったら、中からまたジャコが出てきて嬉しかった(笑)。

私は外のベンチに座ってソフトクリームを食べたんですが、海を見ながら食べるとより美味しく感じる気がしました。シラスを使ったコロッケも売っているそうですが、私が到着した頃には売り切れになっていて残念。お店の中には、ネコがいて癒されました♡


なんだか見たことがあると思ったら…
ここから最後の目的地である「野間灯台」へ向かって、海沿いの一本道を進みます。海沿いは本当に気持ちがよくて爽快!信号もあまりなくて、止まらずにずっと走っていける解放感がありました。

そして、「野間灯台」のすぐ近くにある「食と健康の館」にバイクを止めました。ここは塩作りが体験できる塩工房やレストラン、おみやげショップがあります。なんだか見たことあるなって思ったら…毎年、SKE48が美浜海遊祭でライブを開催している場所でした!ライブのセットがないと違う景色に見えますね。

野間灯台ときれいな夕日にうっとり
「野間灯台」は、フォトジェニックかなぁと思って、ぜひ来たかったんです。ちょうど夕日が沈む時間帯で、きれいな夕焼けが見られて感動しました。カップルの人たちをはじめ、平日にもかかわらずいろいろな人が散歩していましたよ。


今回はランチから始まり、海沿いを走って知多半島をぐるりと巡りました。ツーリングの楽しさをとことん味わい尽くしたコースになったのではないでしょうか。次はどこに行こうかな?本格的な冬が到来する前に、色々と足を伸ばしたいと思います!まだまだ知らない場所がたくさんあるので、みなさんのオススメも教えてくださいね♪【東海ウォーカー/梅本まどか】
梅本まどか
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介