【福岡】九州人の舌に合うように改良された「尾道ラーメン 康明」
九州ウォーカー
豚骨ラーメンの発祥地、久留米で市内外問わず多くの人を虜にしてきた「尾道ラーメン 康明(こうめい)」(久留米市野中町)。

尾道では辛口醤油を使うのが一般的だが、同店では九州産の甘口醤油を採用。魚介や丸鶏、豚骨、野菜と多彩な食材からスープを取ることで、奥深い味わいに。最後の一滴まで堪能できるよう、スープは無化調、無添加、無着色にこだわる。

ツルリとのど越しのいい平麺は、店内の製麺機で製造され、香り高い醤油スープによく合う。国産の豚バラ肉に塩麹を揉み込み、じっくり煮込んだチャーシューがのる。

この一杯を求めて、県外からわざわざ訪れる人も多い。醤油以外に塩、味噌など多彩な味が楽しめ、何度来ても飽きない。

【おすすめの一杯!】中華そば(醤油らーめん)620円。尾道ラーメンの象徴ともいえる背脂が浮かぶ醤油スープは、口当たりがさっぱり。4~5時間かけてじっくりと煮込む、柔らかいチャーシューもまた美味。
【ラーメンデータ】<麺>中 / 平打 / ストレート(120g) <スープ> タレ:醤油 / 仕上油:鶏油 / 種類:豚骨・丸鶏

[ 尾道ラーメン 康明 ] 福岡県久留米市野中町921-8 / 0942-39-2728 / 11:00~15:00、 18:00~22:00 / 火曜休み / 37席(カウンター19、テーブル18)
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介