携帯電話が使えない!!原因は料金未納なのに逆ギレされてクレーム寸前「払ったって言いましたよね!?」と激怒【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
料金未払いを指摘したら逆ギレされた話はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)

「こんなの詐欺だ!!」携帯ショップでそう叫んだのは、携帯の電波が入らないと来店した客。繋がらない原因は携帯料金の未払いだったが、その説明に客は「払ったって言いましたよね!?」と激怒してしまい……。

日々いろいろな客と応対する接客業。それだけに、思い込みや勘違い、はたまた行き違いでトラブルやクレームも起こってしまうもの。はらぺこもんろー( @harapekomonrrow )さんは、自身の体験や読者からの体験談をもとに、ブログやSNS上でフィクション漫画として「接客業あるある」を描いている作家だ。

自身の携帯ショップでの体験などをベースに描かれるエピソードの中から漫画「料金未払いを指摘したら逆ギレされた話」を紹介するとともに、作者のはらぺこもんろーさんに、接客業をテーマに作品を描く思いを取材した。

接客業で頑張っている店員さんたちの姿を伝えたい!

「料金未払いを指摘したら逆ギレされた話【1】」1はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)

「料金未払いを指摘したら逆ギレされた話【1】」2はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)

「料金未払いを指摘したら逆ギレされた話【1】」3はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)

幼い頃から漫画を描くのが好きだったという作者のはらぺこもんろーさん。接客業のあるあるを漫画で描き始めたきっかけについて、「日本の接客業の素晴らしさや大変さが社会に伝わっていないと感じたため、この題材で描き始めました」と明かす。

海外で生活していた経験のあるはらぺこもんろーさんは、当時受けた接客について「とても強烈でした。常にスマートフォンを片手に、態度も横柄でした」と振り返る。それに比べて、日本の接客はとても丁寧だと感じたという。こうした体験をきっかけに、「漫画で接客業の実態を面白く描くことで、接客業で頑張っている店員さんたちの姿を伝えたい」と話す。

「料金未払いを指摘したら逆ギレされた話」をはじめ、接客業にまつわるさまざまな出来事やトラブルを描いているはらぺこもんろーさん。そうした題材に取り組むうえで特に意識しているのは、「お店の人って、意外と大変なことをしているんだなぁ」と読者に感じてもらえるようにすることだという。また、個人が特定されないよう、フィクションを織り交ぜて表現しているそうだ。

はらぺこもんろーさんは、「接客業は身近な職業でありながら、メディアで取り上げられる機会が少ない」と感じているという。そこで、生活に欠かせない接客業の人たちの頑張りにスポットライトを当て、日々の仕事を応援していきたいと考えているそう。さらに将来的には、「映像化やコミック化など、さまざまなメディアを通じて、接客業で頑張る人たちの姿を多くの方に知ってもらえるような作品を作りたい」と、今後への意気込みを語った。

取材協力:はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)

この記事の画像一覧(全71枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る