30年間温泉じゃなかった?浅草の由緒ある温泉銭湯 〜蛇骨温泉〜

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今回は昨年12月にリニューアルしたばかりの浅草・蛇骨湯へ。現在は3代目のご主人ですが、屋号は江戸時代から続く老舗で、かつては遊郭帰りの男たちでにぎわっていたというから、なんともイキで由緒ある銭湯です。

中に入ると脱衣場が広々としていて気持ちいい。外には庭が見え、コイが泳ぐ池もあります。驚くのは内湯も露天風呂もすべて黒湯なこと。シャワーからもドボボボボーッ。しかも軟水なんだって。相当なこだわりがあるのでは? とお風呂から上がって番台のおばあちゃんに聞いてみた。するとこの黒湯、50年前から出ていたそうで、まさか温泉だと思わずに使っていたんだって。20年前に調べて初めて温泉だって事が分かったそう。それまで近所では「なんか普通の銭湯よりあったまるワ」とウワサの銭湯だったらしい(笑)。なんとものんびりしたいい話です。それにしてもここの内湯にある富士山のタイル絵は素晴らしいのひと言。聞けば今は亡き先代のダンナさんがこだわって作ったもので、これだけは改装しても変えなかったという特別なものなんだそう。

そんな心も体も温まる、蛇骨湯さんに5つ星差し上げます。【東京ウォーカー2/16発売号に掲載】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る