竹野内豊主演『雪風 YUKIKAZE』本予告公開!10年後、20年後の日本は「普通がいいな」艦長の言葉に込められた想いとは?
東京ウォーカー(全国版)
2025年8月15日(金)に全国公開される映画『雪風 YUKIKAZE』より、本予告映像と本ポスタービジュアルが解禁された。竹野内豊さん、玉木宏さん、中井貴一さんら豪華キャストが結集し、太平洋戦争で“幸運艦”、“不沈艦”と呼ばれた駆逐艦「雪風」の知られざる物語を描いた感動巨編の全貌が明らかになった。

38隻中ただ1艦のみが生還—雪風の驚異的な戦歴
たった80年前、平和な海が戦場だった時代。数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せた。主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは「雪風」ただ1艦のみだった。
「雪風」は敵弾をかいくぐりながら任務を果たし、必ず生き抜いた。そして決まって戦場に留まると、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間たちを救い、共に帰還させた。戦うために出撃しながら、最後は必ず人を救い、還ってくる。それこそが“不沈艦”と呼ばれた「雪風」に課せられた天命だったのかもしれない。

竹野内豊、玉木宏、中井貴一ら豪華俳優陣が織り成す戦時下の人間ドラマ
この史実に基づく物語で、「雪風」艦長・寺澤一利役を竹野内豊さん、先任伍長・早瀬幸平役を玉木宏さん、若き水雷員・井上壮太役を奥平大兼さんが演じる。さらに、早瀬の妹・サチ役に當真あみさん、寺澤の妻・志津役に田中麗奈さん、志津の父・葛原芳雄役に益岡徹さん、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役に石丸幹二さん、そして実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役に中井貴一さんと、実力派俳優陣が脇を固める。





戦火に立ち向かう乗員たちと、彼らの帰りを待つ家族たち、激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す。
本予告で明かされた感動シーンの数々—「普通がいいな」に込められた想い
公開された本予告では、寺澤艦長(竹野内豊)が冷静に「雪風」の任務を語る中、海に投げ出された仲間たちを救い上げていく乗員たちの勇敢な姿が映し出される。先任伍長・早瀬(玉木宏)の「一人残らず引き揚げろ!」の掛け声とともに救い出された中には、若き水雷兵・井上(奥平大兼)の姿もあった。
中盤、早瀬からの「10年後、20年後、艦長の娘さんが大人になる頃には、日本はどんな国になっているのでしょうね」の問いかけに、寺澤は「普通がいいな」と答える。家族で夕餉を囲み、子どもたちがいつか家庭を持ち、皆で孫の誕生を喜ぶ。そんな当たり前の日常の幸せを願っていた。
「この国の未来には必ず若い力が必要になる」と語るのは、第二艦隊司令長官・伊藤整一(中井貴一)。特攻作戦に出撃する戦艦「大和」から若き少尉候補生たちを退艦させた彼の決断が、多くの若い兵士の命を救い、やがて戦後日本の復興を支えていくこととなった。
映像は「手を伸ばせ!」「あきらめるな!」と声を張り上げながら仲間に手を差し伸べる井上の姿で締めくくられる。かつて早瀬に命を救われた井上が、今度は助ける側となって想いをつないでいく。
あわせて解禁された本ポスターは、「雪風」の天命ともいえる「生きて帰る 生きて還す」のコピーを囲むように、艦長・寺澤、先任伍長・早瀬、水雷員・井上が、それぞれの責務を全うしようとする真剣な眼差しを捉えている。
戦火の中、“普通”の幸せを願い、懸命に生きた人々の想いを運んだ「雪風」の物語を、ぜひ大スクリーンで体感してほしい。『雪風 YUKIKAZE』は終戦記念日である2025年8月15日(金)より全国公開。「雪風」のイラストがプリントされた特製巾着袋付きのムビチケカードが発売中。
「雪風 YUKIKAZE」概要
出演:竹野内豊、玉木宏、奥平大兼、當真あみ
藤本隆宏、三浦誠己、山内圭哉、川口貴弘、中林大樹、田中美央
田中麗奈、益岡徹、石丸幹二、中井貴一
主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
脚本:長谷川康夫
撮影監督:柴主高秀
監督:山田敏久
協力:防衛省 海上自衛隊
撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ
DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター
製作:YUKIKAZE PARTNERS
製作プロダクション:デスティニー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス
(C) 2025 Yukikaze Partners.
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介