【実話】長年の不妊治療で夫婦仲が険悪になる!?「半年間、治療忘れよう」と夫に告げる妻【作者に聞いた】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「半年間、治療忘れちゃおっか!」と笑顔で言う妻画像提供:ぺ子さん

ぺ子(@peko_comic)さんは、SNSやブログを中心に実話に基づいた作品をいくつも公開している。SNSに投稿された『原因は、俺…?』という作品はフォロワーさんの実体験を基に描かれ、注目を集めている。本作を紹介するとともに、不妊治療の経験がある作者に、治療を休むと夫婦にどんな変化があると思うかなどについても伺った。

※本作にはセンシティブな表現があります。閲覧には十分ご注意ください。

『原因は、俺…?』29-2画像提供:ぺ子さん


「子どもが欲しいんじゃない。えーいちとの子どもが欲しいの」と泣きながら訴える妻。長年不妊治療をしてきた夫婦だが、次の治療で貯金もなくなってしまうようだ。

30-1画像提供:ぺ子さん


「次を最後と決めて、2人でやりきってみない…?」と夫に話す妻。そして「半年間、治療忘れちゃおっか!」と提案し、スマホで前から行きたかった旅行先の画像などを見せる。

30-6画像提供:ぺ子さん


妻は「子どもがいたらできないことをやり尽くしちゃおうよ!」と笑顔で言うと、「いいな…あり寄りのありだな…!」と前向きに考え始める夫。そして、2人は半年ほど治療のことを忘れて、遊び歩いたのだ。

32-4画像提供:ぺ子さん


そんなある日、夫は仕事のあとに同僚の木嶋さんと飲みに行くことに。そこで夫は夫婦で不妊治療をしていることを話すと、木嶋さんは「奥さん大変だな。どう声をかけていいか…フォローするのも気をつかうよな」と言う。

32-6画像提供:ぺ子さん


その言葉を聞いて、夫は「不妊の原因は、俺なんだ…」と具体的な原因を詳しく話し始めるのであった。

――半年ほど不妊治療を休んで夫婦で遊び歩いたことで、夫婦にどんな変化があったと思いますか?

不妊治療中は妊活のことしか考えられなくなったりするので、夫婦仲もギスギスしやすいんですよね…。

――木嶋さんのように、不妊は女性側に問題があると思っている男性は多いと思われますか?

多いのではないでしょうか。というのも、「妊娠・出産」は女性にしかできないものなので、必然的に「不妊=女性」のイメージがついてしまうのかな、と思います。

ぺ子さんのSNSやブログなどではそのほかの作品も投稿されているので、興味がある方はこの機会にぜひ読んでほしい!

※この作品は事実に基づいたフィクションであり、実在する人物・団体とは関係ありません。


取材協力:ぺ子(@peko_comic)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全29枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る