【レポート】熊本の魅力を発見!八代地域をめぐるモニターツアーを開催

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

熊本県の八代市、氷川町、芦北町。同地域は、晩白柚(ばんぺいゆ)やデコポン、甘夏の栽培が盛んなことから“シトラス観光圏”と呼ばれている。抽選で選ばれた読者19人を招待し。10月27日(金)に八代地区をめぐる日帰りモニターツアーを実施した。“シトラス観光圏”の魅力とは?その様子を余すとこなくレポートしよう!

白玉屋新三郎 本店


創業370余年の「白玉屋新三郎 本店」


福岡から約2時間バスで移動し、最初に訪れたのは氷川町にある「白玉屋新三郎 本店」。 創業370有余年の白玉専門店で、白玉粉や白玉甘味の製造販売を行う。店内にはイートインスペースが併設されており、できたての甘味を味わうことができる。白玉かぼちゃポタージュ(1080円)やモンブラン白玉(1080円)といった季節限定メニューも登場。

プルプル、もちもちの白玉を試食


白玉をおいしそうに試食する参加者たち


「白玉屋新三郎」の牛嶋社長からお話を伺ったあとは、いよいよ試食!ツヤツヤとした見た目とプリっとした食感の白玉をじっくりと味わう。試食後、白玉粉やテイクアウトの甘味を購入して、次のスポットへ向かった。

八代神社


八代神社


続いて訪れたのは、八代地域で最も大きな神社「八代神社」。毎年11月22日、23日に行われる「妙見祭(みょうけんさい)」は九州三大祭りのひとつであり、国の重要無形民俗遺産に登録されている。また、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録された。

ガイドの話を真剣に聞く


参拝も忘れずに


こちらでは、観光ガイドの方にお話を聞きながら周辺を散策。参拝や御朱印をもらったりと、それぞれが思い思いの時間を過ごした。

食処さかもと鮎やな


「食処さかもと鮎やな」では焼き立ての鮎を味わえる


そして、お待ちかねの食事。訪れたのは、「道の駅坂本」(八代市)の施設内に7月にオープンした「食処さかもと鮎やな」。美しい球磨川を眺めながら焼きたての鮎を食べることができる。今回は「鮎やな定食“竹”」(2000円)を注文。鮎の塩焼き、鮎めし、鮎の唐揚げなど、鮎尽くしのメニューに感動!参加者にも「ボリュームもたっぷりでおいしい!」と好評だった。

「鮎やな定食“竹”」(2000円)


鮎尽くしのメニューに大満足!


現在は、仮設建物での営業を行っているが、2018年には正式店舗がオープンする。鮎が捕れる時期のみオープンしており、今年の営業は11月19日(日)まで。

佐敷城跡


佐敷城跡


食事を終え、30分ほどバスで移動し、「佐敷城跡」(芦北町)に到着。加藤清正が薩摩・肥後国境の拠点として築城。「見張り番」の城であったことから、佐敷港や人吉方面に続く山々を見渡せ、絶景が楽しめる。ここで、シトラス観光圏らしいアイテムが登場!晩白柚のレプリカと一緒に写真を撮るなどして楽しんだ。

大きな晩白柚のレプリカと一緒に記念撮影!


登山道を上る参加者たち


芦北海浜公園


ローラーリュージュを楽しむ


最後は、「芦北海浜公園」へ。まずはニュージーランド生まれのアクティビティ「ローラーリュージュ」を楽しんだ。曲がりくねった専用コースを、カートに乗って走行。気軽に楽しめる初心者向けなファミリーコース、中級者向けのスタンダードコース、上級者向けのチャンピオンコースの3コースが用意されている。

サンセットを背にジャンプ!


そして隣接する鶴ヶ浜海水浴場に移動。サンセットを見たあとは集合写真を撮影して本日のツアーを締めくくった。

最後は集合写真を撮影


熊本城や阿蘇のイメージが先行する熊本県だが、八代地域にもたくさんの魅力がある。紅葉、妙見祭など、この時期、見どころ満載の八代地域を訪れてみてはいかが?

【九州ウォーカー編集部/窪園由紀子】

窪園由紀子

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る