国立科学博物館のアンモナイト研究者とコラボ!各種の特徴をわかりやすく表現したアンモナイト型クッキー9種が登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

生物多様性をテーマに、約1000種のクッキーアートを手がけるクリマロコレクションは、2025年7月18日(金)、国立科学博物館のアンモナイト研究者・重田康成さんとコラボし、古生物をモチーフにした「アンモナイトシリーズ」クッキーアート9種を展開する。

アンモナイト型クッキー9種を展開


【背景】古生物や化石から学ぶ生物多様性

アンモナイトは約4億~6600万年前の海に生息していた、殻をもつイカやタコの仲間の古生物。化石は地球の歴史や生態系の変化を読み解く重要な手がかりとされている。また絶滅の背景に触れることは、現存する生き物への敬意や、生物多様性の重要性を再認識するきっかけにも。

アンモナイトクッキーを通じた環境教育

株式会社クリマロはこれまでに、生物多様性への関心を高めるため、絶滅の危機にある生き物や図鑑でしか見られなくなった存在の魅力を親しみやすい「クッキーアート」で表現してきた。

古生物は特に未知性が高く、アンモナイトの形状や生態、古代の海洋環境を想像することは、知的探究心をくすぐり、地球環境を学ぶ入り口となる。

アンモナイト研究者とのコラボレーションへ

こうした視点に共感したのが、古生物学の分野でアンモナイトの進化や形態に関する研究に注力する、国立科学博物館のアンモナイト研究者・重田康成さん。

「未知の生き物を解明していく過程はとてもおもしろい。化石は日常生活からは遠い存在ですが、クッキーという身近な形にすることで、親しみが生まれる。そこから古生物の生態や進化、地球環境の変化に思いをはせてもらえたら」とコメント。

専門家の知見に、クッキーという身近な表現を融合させることで、誰もが楽しみながら学べる環境教育コンテンツとしての可能性を広げていく。

アンモナイト研究者・重田さんとコラボ


アンモナイトシリーズについて

アンモナイトの特徴をいかした9種類のデザインを展開。

価格:600円~
販売期間:2025年7月18日(金)~
場所:国立科学博物館「くじらカフェ」

【写真】ニッポニテス、ユーバリセラスなどさまざまなアンモナイトを模したクッキーが登場


<こだわり>
アンモナイトは殻の巻き方、殻上の線の方向やその強弱、イボやトゲの有無や数などによって1万以上の種類に分けられている。アンモナイトクッキーアートでは各種の特徴をわかりやすく表現。これらの実物化石は、国立科学博物館・日本館3階のアンモナイト展示コーナーで見ることができる。

<修正例>
ニッポニテス:U字の蛇行や表面の線の方向を表現することでリアルに
ユーバリセラス:イボのライン
パキディスカス:らせんの幅
ノストセラス:殻上の線の方向
ハイパープゾシア:殻の後半部分の突起の強調
ゴードリセラス:線の方向など

<制作>
いきものクッキーアートクリエイター「kurita」が制作を担当

今後の展開

夏休みに向けて、新たなコラボ作品や専門家とのワークショップを順次開催予定。専門家との対話や体験を通じ、子どもから大人までが楽しめる環境教育・体験型学習の拠点化を図る。

重田康成さんについて

国立科学博物館生命史研究部グループ長、筑波大学連携大学院教授。1964年、広島県生まれ。1992年、東京大学大学院博士課程修了、博士(理学)。専門は古生物学。世界中の地層からアンモナイトを掘り出し、「どのような生物か」「どこに住んでいたか」「どのようにして化石になったか」などをテーマに研究を進めている。著書に「アンモナイト学」(東海大学出版会)、アンモナイトに関する学術論文多数。

株式会社クリマロについて

失われつつある生物多様性に関心をもってもらうことを目指し、生き物の魅力を「クッキー」という形で表現する活動を続ける。代表・栗田こずえさんは、幼少期に田んぼや森で出合った多様な生き物との原体験をもとに、2016年よりクッキーアートを開始。ときには専門家の監修のもと、これまでに約1000種を超える生き物クッキーを制作してきた。

今回の新商品について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の新商品の狙いは?
古生物やサイエンスに興味がある方が楽しんでくれたらうれしいです。

ーー今回の新商品のイチオシは?
クッキーアートにしたアンモナイトの実物化石は、国立科学博物館・日本館3階のアンモナイト展示コーナーで見ることができます。ぜひ探してみてください。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
監修に入ってくださったアンモナイト研究者・重田先生からレクチャーいただいたアンモナイトの魅力を込めました。アンモナイトは、殻の巻き方、殻上の線の方向やその強弱、イボやトゲの有無や数などによって1万以上の種類に分けられています。アンモナイトクッキーアートでは各種の特徴をわかりやすく表現しています。ぜひアンモナイトの魅力に触れてみてください

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る